やきとり遊喜 これ美味かった♪スーパージンジャー背脂そば/山形市
2種注文したうちの1品目。
これとてもおいしかったので。
山形市 やきとり遊喜

あーおいしかった♪
ごちそうさまでした
これとてもおいしかったので。
山形市 やきとり遊喜
限定のスーパージンジャー背脂そば950円。
前の店舗の頃に焼き鳥食べに来た以来
なのでようやく初ラーメン。
生姜苦手な人には無理だろうけど
鮮烈な味と風味が心地よく
私は好きなので無問題。
色味は濃いが塩味が強くなく
背脂はあるけど
あっさりさっぱりとした
甘みない淡くしかし舌に旨味残るスープ。
麺は中太ストレートでプチプチつるりと食感よく、とても美味しい麺。
この麺いいっす。
この麺いいっす。

スープの熱さ適切な温度もあいまって
とてもすすりやすくて
麺スープ具とともに存分に楽しめる。
わかりやすい強さでない
しっかり味わいのあるラーメンは
食べ進めながらいろんな味を探せるので好きです。
あーおいしかった♪
ごちそうさまでした

やきとり遊喜 やっとラーメン トマベジライト鶏白湯煮干しそば/山形市
ケンチャンラーメン山形 この日はつるつるで魚香りオイリーで♪/山形市
エンドー ゲソ天買いに行ったらちょっと驚いた話/山形市
しゃぶ葉 山形馬見ヶ崎店 とりあえず肉を食う/山形市
ちょっと前記事。
ランチ三元豚バラ食べ放題コース1319円税込み。
食べ物を取りに行くと各所に使い捨てのビニール手袋あるので都度装着。

肉はまあまあ。

ベースは必ずの白だしと
選べるものからはすき焼きを。
すき焼きは甘ったるくないので
卵につけるだけでなく
セルフで持ってくるタレにつけてもいい。
つけダレは初っ端から自分で配合して
あっさりだれに紅葉おろしに小ねぎ。
にんにくラー油みたいのにからみだれや豆板醤。
ほか色々
個人的に、アボカドマヨネーズに柚子胡椒とわさびとあっさりダレ混ぜたの好き。


わかめごはん、白飯、中華麺、カレーライス少々と
豚バラ14皿で野菜食べることなくフィニッシュ。
カレーはおいしくなかった。




まあ食べ放題なんて飽きて食べられないもんです量なんて。
お店のうるさくない感じや
店員さんの感じも悪くなかったので
ただ無心に腹を満たしたいときにまたくるかも。





ランチ三元豚バラ食べ放題コース1319円税込み。
食べ物を取りに行くと各所に使い捨てのビニール手袋あるので都度装着。

肉はまあまあ。

ベースは必ずの白だしと
選べるものからはすき焼きを。
すき焼きは甘ったるくないので
卵につけるだけでなく
セルフで持ってくるタレにつけてもいい。
つけダレは初っ端から自分で配合して
あっさりだれに紅葉おろしに小ねぎ。
にんにくラー油みたいのにからみだれや豆板醤。
ほか色々
個人的に、アボカドマヨネーズに柚子胡椒とわさびとあっさりダレ混ぜたの好き。


わかめごはん、白飯、中華麺、カレーライス少々と
豚バラ14皿で野菜食べることなくフィニッシュ。
カレーはおいしくなかった。




まあ食べ放題なんて飽きて食べられないもんです量なんて。
お店のうるさくない感じや
店員さんの感じも悪くなかったので
ただ無心に腹を満たしたいときにまたくるかも。





熊野大社と喫茶軽食胡蝶 昔からある所と新しい店も増えて/南陽市
山形チャイニーズ香林 ランチ飲茶セットでスーラータンメンをば(ついでに餃子テイクアウト)/山形市
ゆっくり中華食べたくなって。
ランチの飲茶セット1600円の
選べる麺飯6種からスーラータンメンで。
ドリンクは烏龍茶を。

広い器。

黒酢とコショウがきいて
ラー油の油っぽさがなく
ふわっとした卵と適度な具、よいとろみに
中太のつるんとした麺でたべやすいおいしさで
ボリュームもある。

私はスーラータンメンの好みがハッキリしているので
これは好みドンピシャではないけれど
問題ないちょうどいいおいしさのスーラータンメンだと思う。
点心にかんしても
私が点心が好きじゃないのでなんとも言えないけど
いろいろ食べられるのはいい。

スーラーなので自然とスープも飲んでしまうので
点心も食べるとお腹いっぱい。
ドリンク飲んで自家製杏仁食べてゆっくりランチ。

お土産にテイクアウト餃子500円作ってもらって
ゆっくりお昼できてよござんした。
体温検査、連絡先記名など中国の熱対策もしっかりしてて良い感じです。




ランチの飲茶セット1600円の
選べる麺飯6種からスーラータンメンで。
ドリンクは烏龍茶を。

広い器。

黒酢とコショウがきいて
ラー油の油っぽさがなく
ふわっとした卵と適度な具、よいとろみに
中太のつるんとした麺でたべやすいおいしさで
ボリュームもある。

私はスーラータンメンの好みがハッキリしているので
これは好みドンピシャではないけれど
問題ないちょうどいいおいしさのスーラータンメンだと思う。
点心にかんしても
私が点心が好きじゃないのでなんとも言えないけど
いろいろ食べられるのはいい。

スーラーなので自然とスープも飲んでしまうので
点心も食べるとお腹いっぱい。
ドリンク飲んで自家製杏仁食べてゆっくりランチ。

お土産にテイクアウト餃子500円作ってもらって
ゆっくりお昼できてよござんした。
体温検査、連絡先記名など中国の熱対策もしっかりしてて良い感じです。




そば処吉野家 から揚げ定食 味濃いな/山形市
ケンチャンラーメン山形 ただもうパーフェクトな日/山形市
栄屋分店 ラーメン じんわりとしみる味、良いっすなー/山形市
そば処吉野家 山形西バイパス店 唐揚げでおかわりご飯/山形市
※現在定食メニューは基本唐揚げのみ。
このメニューはない。
変な時間にお腹空いたので吉野家。
牛皿唐揚げ定食698円。
ご飯は大盛りで。

牛丼でなくただの大盛りご飯として見ると
改めて量の多さに気づきテンション上がる。

あと追加で生卵65円。
皿のせいか牛皿の見た目悪く冷えてたが

この日は10分かかった揚げたて唐揚げはよし。

味はこすぎずカラッと食べやすい。

牛皿は生卵ですき焼き風。

唐揚げでむしゃむしゃ。
おかわりご飯を中盛りで頼んで
ちょうどおかずがなくなってしまったのでフィニッシュ。
唐揚げは23時まで
ご飯おかわり自由だけど
醤油かなんかで味濃くしないと無理かな。
(※後日感想では味がすごい濃かった)
(※後日行ったら定食メニューが見当たらず
10月1日より変更。
普通の吉野家では販売してる。)






このメニューはない。
変な時間にお腹空いたので吉野家。
牛皿唐揚げ定食698円。
ご飯は大盛りで。

牛丼でなくただの大盛りご飯として見ると
改めて量の多さに気づきテンション上がる。

あと追加で生卵65円。
皿のせいか牛皿の見た目悪く冷えてたが

この日は10分かかった揚げたて唐揚げはよし。

味はこすぎずカラッと食べやすい。

牛皿は生卵ですき焼き風。

唐揚げでむしゃむしゃ。
おかわりご飯を中盛りで頼んで
ちょうどおかずがなくなってしまったのでフィニッシュ。
唐揚げは23時まで
ご飯おかわり自由だけど
醤油かなんかで味濃くしないと無理かな。
(※後日感想では味がすごい濃かった)
(※後日行ったら定食メニューが見当たらず
10月1日より変更。
普通の吉野家では販売してる。)






町田商店 濃ゆめの味噌もええで/山形市
らー麺たまや零式 マナサンラーメン/山形市
居酒屋スナックわらべ 週替りランチと思い出に浸る午後/山形市
ランチやってると聞いて
そうとう久しぶりに訪問。
当時バイト先の
山大の医大生の先輩からつれてきてもらい
とても楽しくおいしくいいところだった記憶が今も鮮明。
消毒、入り口検温で入店。
店内に面影があるようなどのような
ただただ懐かしい。
週替りランチの中から
つや姫おかわり自由だったので
油淋鶏定食800円を。

ドリンクつきなので一緒に持ってきてもらう。
うん、肩こらない食べやすいオアシスのようなランチ。
油淋鶏はもう一声ほしかったけど
レモンを絞ると味がしまって一気に好きな味に。

もちろんご飯おかわりしてフィニッシュ。

スナック&居酒屋で、ひろめの空間でカウンターもあり
落ち着いてランチできる。
長く愛されるわらべさん。
またのんびりしたいとき、思い出に浸りたいとき
ランチ食べに来よう。
ごちそうさまでした。
あ、お店の駐車場はないので
近くのコインパーキング1時間200円で。
余った時間、この辺散歩してもいいね。




そうとう久しぶりに訪問。
当時バイト先の
山大の医大生の先輩からつれてきてもらい
とても楽しくおいしくいいところだった記憶が今も鮮明。
消毒、入り口検温で入店。
店内に面影があるようなどのような
ただただ懐かしい。
週替りランチの中から
つや姫おかわり自由だったので
油淋鶏定食800円を。

ドリンクつきなので一緒に持ってきてもらう。
うん、肩こらない食べやすいオアシスのようなランチ。
油淋鶏はもう一声ほしかったけど
レモンを絞ると味がしまって一気に好きな味に。

もちろんご飯おかわりしてフィニッシュ。

スナック&居酒屋で、ひろめの空間でカウンターもあり
落ち着いてランチできる。
長く愛されるわらべさん。
またのんびりしたいとき、思い出に浸りたいとき
ランチ食べに来よう。
ごちそうさまでした。
あ、お店の駐車場はないので
近くのコインパーキング1時間200円で。
余った時間、この辺散歩してもいいね。




らーめん健心 突発限定煮干しの油そば 辛味噌うまい/山形市
twitterで限定告知。
急いで。
煮干しの油そば770円。

煮干しのいい香り♪

つるりプルンもちっとした幅広の太麺はデフォで250g。
好きですこの麺。

健心さんらしい強くない
一発目は淡く感じるがしっかりした味の和えダレもいい感じ。
ただ、こういった味のタイプなので
具のもやしやレタスの水気でぼやけてしまうので
ない方がいいかも。
ここではじめについてくる辛味噌を少し入れてみる。
これが大正義!
香味、辛味、甘みが加わって
メリハリの効いた好みの味に仕上がる。
この辛味噌
個人的には甘みもあると思うので
入れすぎると甘くなるので
少量ずつ合わせ塩梅を調整するといいかも。
これ白飯にかけて食べたらうまいだろーなーって辛味噌。
レアチャーシューは大きいのが2枚。
麺の熱で少し温めてほおばると幸せです。

水気の件はありますが
今回も好みで満足です。
ごちそうさまでした。

急いで。
煮干しの油そば770円。

煮干しのいい香り♪

つるりプルンもちっとした幅広の太麺はデフォで250g。
好きですこの麺。

健心さんらしい強くない
一発目は淡く感じるがしっかりした味の和えダレもいい感じ。
ただ、こういった味のタイプなので
具のもやしやレタスの水気でぼやけてしまうので
ない方がいいかも。
ここではじめについてくる辛味噌を少し入れてみる。
これが大正義!
香味、辛味、甘みが加わって
メリハリの効いた好みの味に仕上がる。
この辛味噌
個人的には甘みもあると思うので
入れすぎると甘くなるので
少量ずつ合わせ塩梅を調整するといいかも。
これ白飯にかけて食べたらうまいだろーなーって辛味噌。
レアチャーシューは大きいのが2枚。
麺の熱で少し温めてほおばると幸せです。

水気の件はありますが
今回も好みで満足です。
ごちそうさまでした。

麺辰 外税&電子マネーなど対応後初訪問/山形市
ケンチャンラーメン山形 当たりが続きます/山形市
丹野こんにゃくinぐっと山形 もっちもち お好み焼き風こんにゃく/山形市
二代目高橋商店 7年ぶりのつけ麺うまい♪/東根市
7年ぶりの訪問。
連休14時前、混んでます。
約45分待ちで入店。
並び前に名前かいて食券買ってのシステム。
私は皆中華そばだったので
つけ麺780円。

ん、うまい

麺が好き。

7年前と違いストレートの太麺で
つるりというのから
むっちむちもっちもちの麺になっていて好き。
で、麺量が多い。
中華そばの大盛りより多く見える。
中華そばのゆるいウェーブの太縮れ麺より好み。
つけ汁は中華そばより少しオイリー

でも塩味含めくどさはなく
煮干しの雑味無いいい味だけ出てる。
辛味のないネギが多めなのも
このつけ汁をいいものにしてると思う。
チャーシューは変わらず巨大

やはり脂身の部分は苦手。
そこは残したが満足させてくれ
穂先メンマもたっぷり。
また並盛だけど麺の量もけっこう多く
久しぶりに炭水化物をとった私は腹パンパン。
割スープは黄金色で香りよく
割スープまで楽しむ派の人にいいと思う。
7年ぶりの再訪。
その間超人気店となったこちらですが
それも納得の味とコスパでした。
ごちそうさまでした

ちなみにこちらは同行者の中華そば大盛り。

連休14時前、混んでます。
約45分待ちで入店。
並び前に名前かいて食券買ってのシステム。
私は皆中華そばだったので
つけ麺780円。

ん、うまい


麺が好き。

7年前と違いストレートの太麺で
つるりというのから
むっちむちもっちもちの麺になっていて好き。
で、麺量が多い。
中華そばの大盛りより多く見える。
中華そばのゆるいウェーブの太縮れ麺より好み。
つけ汁は中華そばより少しオイリー

でも塩味含めくどさはなく
煮干しの雑味無いいい味だけ出てる。
辛味のないネギが多めなのも
このつけ汁をいいものにしてると思う。
チャーシューは変わらず巨大

やはり脂身の部分は苦手。
そこは残したが満足させてくれ
穂先メンマもたっぷり。
また並盛だけど麺の量もけっこう多く
久しぶりに炭水化物をとった私は腹パンパン。
割スープは黄金色で香りよく
割スープまで楽しむ派の人にいいと思う。
7年ぶりの再訪。
その間超人気店となったこちらですが
それも納得の味とコスパでした。
ごちそうさまでした


ちなみにこちらは同行者の中華そば大盛り。

よってけポポラ アイスうまいっすとコンビーフハッシュ/東根市
麺屋春馬 ジャンク大盛り野菜抜き/山形市
支那そば無双庵 限定チリトマトGそば ご飯食べたくなる味/山形市
フレッシュストア ヒグチ ホタテを食う/朝日町
鈴亭 やっぱここの冷たい肉「うどん」が好き/寒河江市
ケンチャンラーメン山形 そして神ケンチャン(前回の続き)/山形市
ケンチャンラーメン山形 最近(次回記事に続く)/山形市
拉麺ひなた 味噌ラーメン/東根市
丹野こんにゃくinぐっと山形 夏の終わりに/山形市
町田商店 山形あかねケ丘店 欲望の赴くままに/山形市
なんか欲望のままにいきたくなって。
ネギチャーシューメン1130円+麺増し・・だっけ?100円×2+海苔5枚100円+ごはん100円×2(二杯目のは追加で)=1630円。

軟らかめ濃いめ油おおめで。

さすがに食いであります。
大盛りにしたせいなのかどうか
スープがとろりとした濃厚さがやや薄れ
醤油ダレの味が強かった。
麺は硬軟食べましたが
ふつうが一番あいそう。

さておき、ネギチャーシューまとめて
麺をこってりめスープとすする。
おろしニンニクと豆板醤混ぜてすする。
ごはんにキューちゃんなどのせ食す。
続いてスープに浸した海苔でくるんで食べる。

チャーめしも

あとは自由演技。
カロリーも何も気にせずがっついてごちそうさま。
食べる人だと、この麺増し量でちょうどかな
ってんで、ごはん必須なのと
あとごはんもう少しきれいに盛り付けてくれたらな
とあれど
元気な郊外万能ラーメン屋の存在はいいものです。
ネギチャーシューメン1130円+麺増し・・だっけ?100円×2+海苔5枚100円+ごはん100円×2(二杯目のは追加で)=1630円。

軟らかめ濃いめ油おおめで。

さすがに食いであります。
大盛りにしたせいなのかどうか
スープがとろりとした濃厚さがやや薄れ
醤油ダレの味が強かった。
麺は硬軟食べましたが
ふつうが一番あいそう。

さておき、ネギチャーシューまとめて
麺をこってりめスープとすする。
おろしニンニクと豆板醤混ぜてすする。
ごはんにキューちゃんなどのせ食す。
続いてスープに浸した海苔でくるんで食べる。

チャーめしも

あとは自由演技。
カロリーも何も気にせずがっついてごちそうさま。
食べる人だと、この麺増し量でちょうどかな
ってんで、ごはん必須なのと
あとごはんもう少しきれいに盛り付けてくれたらな
とあれど
元気な郊外万能ラーメン屋の存在はいいものです。