鈴亭 やっぱここの冷たい肉「うどん」が好き/寒河江市
ケンチャンラーメン山形 そして神ケンチャン(前回の続き)/山形市
ケンチャンラーメン山形 最近(次回記事に続く)/山形市
拉麺ひなた 味噌ラーメン/東根市
丹野こんにゃくinぐっと山形 夏の終わりに/山形市
町田商店 山形あかねケ丘店 欲望の赴くままに/山形市
なんか欲望のままにいきたくなって。
ネギチャーシューメン1130円+麺増し・・だっけ?100円×2+海苔5枚100円+ごはん100円×2(二杯目のは追加で)=1630円。

軟らかめ濃いめ油おおめで。

さすがに食いであります。
大盛りにしたせいなのかどうか
スープがとろりとした濃厚さがやや薄れ
醤油ダレの味が強かった。
麺は硬軟食べましたが
ふつうが一番あいそう。

さておき、ネギチャーシューまとめて
麺をこってりめスープとすする。
おろしニンニクと豆板醤混ぜてすする。
ごはんにキューちゃんなどのせ食す。
続いてスープに浸した海苔でくるんで食べる。

チャーめしも

あとは自由演技。
カロリーも何も気にせずがっついてごちそうさま。
食べる人だと、この麺増し量でちょうどかな
ってんで、ごはん必須なのと
あとごはんもう少しきれいに盛り付けてくれたらな
とあれど
元気な郊外万能ラーメン屋の存在はいいものです。
ネギチャーシューメン1130円+麺増し・・だっけ?100円×2+海苔5枚100円+ごはん100円×2(二杯目のは追加で)=1630円。

軟らかめ濃いめ油おおめで。

さすがに食いであります。
大盛りにしたせいなのかどうか
スープがとろりとした濃厚さがやや薄れ
醤油ダレの味が強かった。
麺は硬軟食べましたが
ふつうが一番あいそう。

さておき、ネギチャーシューまとめて
麺をこってりめスープとすする。
おろしニンニクと豆板醤混ぜてすする。
ごはんにキューちゃんなどのせ食す。
続いてスープに浸した海苔でくるんで食べる。

チャーめしも

あとは自由演技。
カロリーも何も気にせずがっついてごちそうさま。
食べる人だと、この麺増し量でちょうどかな
ってんで、ごはん必須なのと
あとごはんもう少しきれいに盛り付けてくれたらな
とあれど
元気な郊外万能ラーメン屋の存在はいいものです。
七兵衛そば 11年ぶりに食べてもいいもので/大石田町
新庄方面に行く予定が全店本日休業な盆デー。
食べ盛りな甥っ子のため
そしてだいぶご無沙汰だったので。
そば食べ放題1300円。

そばを食べること事態も久しぶりだったこともあり
よいそばの香りにがっつく。
汁つけずに一杯半食べる。
そばっていいですね♪(^o^)
ばっかばっか食が進みます。
姉、甥っ子もつづく。
あっという間に器段積み。
私は前回と同じ6杯でごちそうさま。
11年前よりはペースよく苦しくなく完食。
私はそのままで食べた分つゆは足りましたが
普通の人は、つゆ自体大根おろしを基準にしてるので
甘ったるいので、おろしつゆはおかわりしたほういいですね。
副菜も田舎の味でおいしく
ネギがとてもいい香りでよかったー♪

ひさしぶりの食べ放題
ごちそうさまでした。


食べ盛りな甥っ子のため
そしてだいぶご無沙汰だったので。
そば食べ放題1300円。

そばを食べること事態も久しぶりだったこともあり
よいそばの香りにがっつく。
汁つけずに一杯半食べる。
そばっていいですね♪(^o^)
ばっかばっか食が進みます。
姉、甥っ子もつづく。
あっという間に器段積み。
私は前回と同じ6杯でごちそうさま。
11年前よりはペースよく苦しくなく完食。
私はそのままで食べた分つゆは足りましたが
普通の人は、つゆ自体大根おろしを基準にしてるので
甘ったるいので、おろしつゆはおかわりしたほういいですね。
副菜も田舎の味でおいしく
ネギがとてもいい香りでよかったー♪

ひさしぶりの食べ放題
ごちそうさまでした。


中華蕎麦春馬 まぜそば(冷) 安定しておいしいですね/天童市
ケンチャンラーメン山形 甥に初めて食べさせたつけそば/山形市
山形市役所食堂 ラーメンとカレーあとかつ重定食/山形市
ラーメン金子 つけめんを好みにガチ振り/山形市
大を食べたいけど野菜食べきれないと思ったので
ラーメン大890円+つけめん100円ニンニクもやし抜き脂マシマシ。

野菜抜くとだいぶしょっぱいと
お店の方から教えていただいたとおり
もやし抜いた分、ギリギリッと濃く塩分きいて
でもベースの魚介感じるスープの香りも味もよく
マシマシのまろやかなアブラが塩分を抑える役目も持って
抜群のゆで加減のおいしい麺が組み合わさって
もうたまらんわけですよ。



で、この日の豚がまた味がしみてて
暑い中並び汗かいた身体を元気にしてくれるわけ。
とちゅう、レモスコや唐辛子の味変楽しみながらごちそうさまでした♪♪♪
私は食事全般で汁物が苦手なので
割りスープはおねがいしませんでしたが
どうぞみなさま最後まで御堪能を。
本日もおいしい1杯ありがとうございました。
お身体御自愛ください。

ラーメン大890円+つけめん100円ニンニクもやし抜き脂マシマシ。

野菜抜くとだいぶしょっぱいと
お店の方から教えていただいたとおり
もやし抜いた分、ギリギリッと濃く塩分きいて
でもベースの魚介感じるスープの香りも味もよく
マシマシのまろやかなアブラが塩分を抑える役目も持って
抜群のゆで加減のおいしい麺が組み合わさって
もうたまらんわけですよ。



で、この日の豚がまた味がしみてて
暑い中並び汗かいた身体を元気にしてくれるわけ。
とちゅう、レモスコや唐辛子の味変楽しみながらごちそうさまでした♪♪♪
私は食事全般で汁物が苦手なので
割りスープはおねがいしませんでしたが
どうぞみなさま最後まで御堪能を。
本日もおいしい1杯ありがとうございました。
お身体御自愛ください。

ケンチャンラーメン山形 好みじゃない日/山形市
栄屋分店 ついつい冷やしワンタンメン特盛り/山形市
テレビにつられ。
知らなかったので一応確認。
「大盛りの上のね。はーい。」
というわけで
冷やしワンタンメン920円+特盛り300円=1220円。



大きさ判断に割り箸。
スープはキンキンではなく
中の氷で冷たさを保つ。
はじめ薄い?と感じたけど
パンチのあるタイプではない
あっさりとした出汁で最後まで飲みきってしまった。
麺は中太ストレートで
しっかりしまってコシ強くつるつる。
スープが優しいから絡みはもう一声。

で、昔から何回か来てるのに
初めて食べたワンタン。
厚いけどつるんとしてて
硬さは感じずいいっすね。

で、特盛りだからか
ワンタンもかなりの量が入っていて
これでもかと堪能できた。
正直、ラーメンは温かいものの方がおいしいけど
ワンタンは冷たいのいいですね。
ワンタンのみのもあるので
冷たいワンタン注文もいい。
実際そういうお客さんいたし。
知らなかったので一応確認。
「大盛りの上のね。はーい。」
というわけで
冷やしワンタンメン920円+特盛り300円=1220円。



大きさ判断に割り箸。
スープはキンキンではなく
中の氷で冷たさを保つ。
はじめ薄い?と感じたけど
パンチのあるタイプではない
あっさりとした出汁で最後まで飲みきってしまった。
麺は中太ストレートで
しっかりしまってコシ強くつるつる。
スープが優しいから絡みはもう一声。

で、昔から何回か来てるのに
初めて食べたワンタン。
厚いけどつるんとしてて
硬さは感じずいいっすね。

で、特盛りだからか
ワンタンもかなりの量が入っていて
これでもかと堪能できた。
正直、ラーメンは温かいものの方がおいしいけど
ワンタンは冷たいのいいですね。
ワンタンのみのもあるので
冷たいワンタン注文もいい。
実際そういうお客さんいたし。
らーめん健心 よい冷たい鶏中華♪/山形市
フレッシュストア ヒグチ 巨大牡蠣を喰らう/朝日町
町田商店 山形あかねヶ丘店 根付くのを期待する家系ラーメンチェーン/山形市
一瞬なぜに山形に?
と思った横浜家系チェーン
町田商店 山形あかねヶ丘店へ。
ちなみに、私はあまり家系が好きになれない人です。
店員さん、若々しく元気でいいですね
ラーメン720円とごはん100円?忘れた(泣)の食券を渡され案内。

案内されたカウンターには
一人一人ビニールで仕切り。

かため濃いめあぶらっぽく注文。
山形基準にすると麺は少なめ。
かためより、普通か柔らかめのほうが好みだったも。

さて濃いめで油多め。

濃いっす、で私は好きですね♪
あとあと店員さんと話したとき
「濃いめ大丈夫でした?」
なんでも試作で濃いめの味に悩んだらしいですが
山形の味の濃いの好きな人にはいいと思う。
家系ゆえごはんはマストですが

ぬろっとした濃さ、ごはんにかけて、海苔で巻いて
家系そのまま、ラーメンはご飯のおかずで満足感はあり。

卓上にかなりいろんな調味料や漬物があるのも
昔の大通り沿いのラーメン屋を思い出し郷愁。

最後はおろしニンニクと刻みタマネギのっけずるり。
··オーソドックスなものなので
あまりかけ過ぎず適量をお好みで。
退店時、偶然お店の方と世間話をしましたが
受け答えもしっかり
ラーメンについてもちゃんと話ができ
元気で明るくお店を良くしていこうという思いも感じられ
また、帰り際別の方にも会い
その方の人柄が感じられ
味やこだわりも大事だけど
人柄や店も醸し出す雰囲気さらに重要だよなって。
他県チェーンの大苦戦する山形で
頑張っていってほしいと。
ごっそさんした。


かため濃いめあぶらっぽく注文。
山形基準にすると麺は少なめ。
かためより、普通か柔らかめのほうが好みだったも。

さて濃いめで油多め。

濃いっす、で私は好きですね♪
あとあと店員さんと話したとき
「濃いめ大丈夫でした?」
なんでも試作で濃いめの味に悩んだらしいですが
山形の味の濃いの好きな人にはいいと思う。
家系ゆえごはんはマストですが

ぬろっとした濃さ、ごはんにかけて、海苔で巻いて
家系そのまま、ラーメンはご飯のおかずで満足感はあり。

卓上にかなりいろんな調味料や漬物があるのも
昔の大通り沿いのラーメン屋を思い出し郷愁。

最後はおろしニンニクと刻みタマネギのっけずるり。
··オーソドックスなものなので
あまりかけ過ぎず適量をお好みで。
退店時、偶然お店の方と世間話をしましたが
受け答えもしっかり
ラーメンについてもちゃんと話ができ
元気で明るくお店を良くしていこうという思いも感じられ
また、帰り際別の方にも会い
その方の人柄が感じられ
味やこだわりも大事だけど
人柄や店も醸し出す雰囲気さらに重要だよなって。
他県チェーンの大苦戦する山形で
頑張っていってほしいと。
ごっそさんした。

支那そば無双庵 ドロそばに白めしがうまい/山形市
ラーメン金子 つけ麺もいいね♪/山形市
つけ麺がはじまったので。
この日は食後まで2時間なり。
つけ麺は、ラーメン券購入後
食券を渡すときにプラス100円してつけ麺でと。
つけ麺(ラーメン790円+100円)野菜少しアブラ増しニンニク+海苔200円。

モザイクじゃないです、海苔です。
この下がつけ汁になっております。

うん、いいっすね♪
麺はつるっといい食感。

個人的にはもう少し硬めのほうが好き。

つけ汁の塩味はちょうどいい濃いめのしょっぱさで
増したアブラがアブラだけど思いの外あっさりしてて好き。

で、ニンニク入れたけど
もしかしたら、つけ麺の場合
ニンニク抜きのほうが私の好みかも。
つけ麵にと置かれたレモンのタバスコ

これがまたよくあって
そうすると、ニンニク抜きか少しが私には良さげ。
なので
次回はニンニク抜きでトライ。
つけ麺なので、300gの麺はあっという間だったけど
やっぱり金子さんだと
野菜少し注文の並盛でお腹いっぱいになるんだよなぁ。
次回はもう一つのもりそばか何かを。
ごちそうさまでした♪
あ、海苔は温かいラーメンにトッピングしたほうが食べやすいですね(^^;)
でも麺とアブラ巻き巻きでおいしかったです。
この日は食後まで2時間なり。
つけ麺は、ラーメン券購入後
食券を渡すときにプラス100円してつけ麺でと。
つけ麺(ラーメン790円+100円)野菜少しアブラ増しニンニク+海苔200円。

モザイクじゃないです、海苔です。
この下がつけ汁になっております。

うん、いいっすね♪
麺はつるっといい食感。

個人的にはもう少し硬めのほうが好き。

つけ汁の塩味はちょうどいい濃いめのしょっぱさで
増したアブラがアブラだけど思いの外あっさりしてて好き。

で、ニンニク入れたけど
もしかしたら、つけ麺の場合
ニンニク抜きのほうが私の好みかも。
つけ麵にと置かれたレモンのタバスコ

これがまたよくあって
そうすると、ニンニク抜きか少しが私には良さげ。
なので
次回はニンニク抜きでトライ。
つけ麺なので、300gの麺はあっという間だったけど
やっぱり金子さんだと
野菜少し注文の並盛でお腹いっぱいになるんだよなぁ。
次回はもう一つのもりそばか何かを。
ごちそうさまでした♪
あ、海苔は温かいラーメンにトッピングしたほうが食べやすいですね(^^;)
でも麺とアブラ巻き巻きでおいしかったです。
ケンチャンラーメン山形 ひさびさ神ケンチャン♪/山形市
とん八 チーズダッカルビ的な/山形市
この日は食後のお付き合い飯になってしまい。
わたし、安直な韓国料理メニュー嫌いなんですが
ご飯抜いて野菜食べるにはこれくらいしか見当たらなかったので
国産若鶏のチーズダッカルビ膳1080円-おかずのみ200円。


今限定販売中?の釧路名物スパかつと同じ鉄板で
熱々で提供。
味はまあチーズダッカルビ。
というか人生初のチーズダッカルビ。
最後まで熱々なのと、野菜を食べられるのは良かったが
だいぶオイリーで野菜硬い。
あと少し匂いにクセがある。
私はチーズダッカルビというものの何がおいしいのかわからないけれど
オイリーでチーズで甘辛で辛味がある味が好きな人は好きなんでしょう。
大人しくトンカツ食べてモリモリキャベツ食べる方がいいですね。

わたし、安直な韓国料理メニュー嫌いなんですが
ご飯抜いて野菜食べるにはこれくらいしか見当たらなかったので
国産若鶏のチーズダッカルビ膳1080円-おかずのみ200円。


今限定販売中?の釧路名物スパかつと同じ鉄板で
熱々で提供。
味はまあチーズダッカルビ。
というか人生初のチーズダッカルビ。
最後まで熱々なのと、野菜を食べられるのは良かったが
だいぶオイリーで野菜硬い。
あと少し匂いにクセがある。
私はチーズダッカルビというものの何がおいしいのかわからないけれど
オイリーでチーズで甘辛で辛味がある味が好きな人は好きなんでしょう。
大人しくトンカツ食べてモリモリキャベツ食べる方がいいですね。

仲野酒店 芳醇な甘酒ソフト/天童市
ラーメン金子 ラーメン 久しぶり/山形市
らーめん健心 やっぱ好き♪鶏醤油らーめん/山形市
RAMEN HARUMA 節中華そば/山形市
ケンチャンラーメン山形 自粛明け喜びの舞/山形市
自粛前、不完全燃焼のままで
悶え待ってようやく。
なんか浮かれてしまって
大盛り900円濃いあぶらチャーシュー2枚増し150円のり増し100円ハーフ煮卵サービス。


この日はライトな仕上がり。
でもケンチャンisケンチャン。
ケンチャン欲はケンチャンでしか満たせない。


で、チャーシューは基本おいしいんだけど
はじめて増してみたけど、これお値打ち感あるのね~

肉の良い食感があるここのチャーシューが好きで
大盛り+チャーシュー増しで6枚だったので、とにかくボリューミーで満足感があり
150円のプラスでこれはお得だなーと
はじめて来てから15年目(もうそんなに経ってたのか
)
にして思った私でした。
のり増しはのりが余ったので、メンマ増しのほうが好みかな。
ん~~~
とにかく、満足&ホッとしました。
当たり前の日常に感謝しながら
本日もごちそうさまでした♪
悶え待ってようやく。
なんか浮かれてしまって
大盛り900円濃いあぶらチャーシュー2枚増し150円のり増し100円ハーフ煮卵サービス。


この日はライトな仕上がり。
でもケンチャンisケンチャン。
ケンチャン欲はケンチャンでしか満たせない。


で、チャーシューは基本おいしいんだけど
はじめて増してみたけど、これお値打ち感あるのね~


肉の良い食感があるここのチャーシューが好きで
大盛り+チャーシュー増しで6枚だったので、とにかくボリューミーで満足感があり
150円のプラスでこれはお得だなーと
はじめて来てから15年目(もうそんなに経ってたのか


にして思った私でした。
のり増しはのりが余ったので、メンマ増しのほうが好みかな。
ん~~~
とにかく、満足&ホッとしました。
当たり前の日常に感謝しながら
本日もごちそうさまでした♪
支那そば無双庵 まったり濃厚海老みそラーメン/山形市
RAMEN HARUMA 麻婆麺 ある種独特/山形市
市内馬見ヶ崎のそば処春馬の夜verのRAMEN HARUMAにて
麻婆麺850円。

ほう
中本っぽいのかと思ったら、ちゃんと麻婆ラーメン。

麺は平縮れで、どこか刀削麺のようにぴらぴらとした食感で
麺の風味も、麻婆の味に合うような感じ。
麺量は汁ありで230,汁なしで280あり
また、あんも絡むのでボリューミー。

麻婆は、写真よりも豆腐が少ないかな。
でもひき肉は多め。
味は、少し辛味あり、コショウの辛味があり
そして甘みがあり
遠い昔の記憶になってしまうが
どこか市内北京亭さんのニラレバラーメンのような印象も受ける。
好みが出ると思うけど、好きな人は好きな味だと思う。
まだ改善できるメニューではあると思ったけど
たまに食べたくなりそう。


麻婆麺850円。

ほう
中本っぽいのかと思ったら、ちゃんと麻婆ラーメン。

麺は平縮れで、どこか刀削麺のようにぴらぴらとした食感で
麺の風味も、麻婆の味に合うような感じ。
麺量は汁ありで230,汁なしで280あり
また、あんも絡むのでボリューミー。

麻婆は、写真よりも豆腐が少ないかな。
でもひき肉は多め。
味は、少し辛味あり、コショウの辛味があり
そして甘みがあり
遠い昔の記憶になってしまうが
どこか市内北京亭さんのニラレバラーメンのような印象も受ける。
好みが出ると思うけど、好きな人は好きな味だと思う。
まだ改善できるメニューではあると思ったけど
たまに食べたくなりそう。


麺辰 とっつぁんらーめん じんわり/山形市
ラーメン金子 ラーメン カタ野菜少なめネギ抜きもうまい♪/山形市
※再開。記事は4月訪問時。
対応はお客さんにも委ねられてるので
みなさま、せめてきちんとマスクはして行きましょう!
もうしばらくの間だけね。
この日試してみたかったので
ラーメン790円麺硬め野菜少なめネギ抜き。

あ、これもいい!


はじめに書くと
野菜少なめにした分
スープの塩分は濃いなとは感じる。
それはそれとして
口に運びかむ前に
「あ、これはおいしいやつだ」
と脳が認識し、実際うまい。
やはり麺が風味、食感、味と魅力的。

カタにすることで、ゴワゴワではない
単純に私好みのプツッと噛み小麦の味を感じられる食感になって
それが濃いめのスープや、ニンニクや脂と絡めた時においしいなぁって。
ネギを抜いたことで(ネギ入りももちろんうまい)
清涼感や香り、スープの熱で温められたときの甘みが無くなり
シャキシャキとした食感が減った分
より麺とスープに意識が集中。
そして少なめの野菜がちょうどよく麺のわき役になり
ニンニク、脂の味とチャーシューのボリュームをはじめから感じることが出来るので
そちらを重視する人
二郎系にネギは無い方がいいという人、シンプルに味わいたいという人には
こういう食べ方もあり。
その日の気分でこれを選択したい。
途中で卓上の唐辛子、山椒入ってる?
をかけると抜群!
かける量は要注意。
それにしても、注文の仕方でガラッと表情を変えますねここのラーメン。
デフォでおいしい、脂マシのコッテリ気分もよし
麺カタで存分に麺の食感と風味を楽しむ方法
ネギを抜いたシンプルさに惹きつけられたり
また、中華そばのがらりと変わった海の味と麺の風味と食感を味わいと
個々人の好みを見つけ出すのがまた楽しい
そんなことを思ったこの日の一杯。
ごちそうさまでした♪ごっついうまかったす
対応はお客さんにも委ねられてるので
みなさま、せめてきちんとマスクはして行きましょう!
もうしばらくの間だけね。
この日試してみたかったので
ラーメン790円麺硬め野菜少なめネギ抜き。

あ、これもいい!


はじめに書くと
野菜少なめにした分
スープの塩分は濃いなとは感じる。
それはそれとして
口に運びかむ前に
「あ、これはおいしいやつだ」
と脳が認識し、実際うまい。
やはり麺が風味、食感、味と魅力的。

カタにすることで、ゴワゴワではない
単純に私好みのプツッと噛み小麦の味を感じられる食感になって
それが濃いめのスープや、ニンニクや脂と絡めた時においしいなぁって。
ネギを抜いたことで(ネギ入りももちろんうまい)
清涼感や香り、スープの熱で温められたときの甘みが無くなり
シャキシャキとした食感が減った分
より麺とスープに意識が集中。
そして少なめの野菜がちょうどよく麺のわき役になり
ニンニク、脂の味とチャーシューのボリュームをはじめから感じることが出来るので
そちらを重視する人
二郎系にネギは無い方がいいという人、シンプルに味わいたいという人には
こういう食べ方もあり。
その日の気分でこれを選択したい。
途中で卓上の唐辛子、山椒入ってる?
をかけると抜群!
かける量は要注意。
それにしても、注文の仕方でガラッと表情を変えますねここのラーメン。
デフォでおいしい、脂マシのコッテリ気分もよし
麺カタで存分に麺の食感と風味を楽しむ方法
ネギを抜いたシンプルさに惹きつけられたり
また、中華そばのがらりと変わった海の味と麺の風味と食感を味わいと
個々人の好みを見つけ出すのがまた楽しい
そんなことを思ったこの日の一杯。
ごちそうさまでした♪ごっついうまかったす
