sunday 山形大学附属病院食堂 たしかランチの写真/山形市
艦これ 秋イベ2019 E6激闘!第三次ソロモン海戦:乙クリア 削りと思ってたら割ってた・・・

(※写真はのちのち更新)
えーーーー
タイトル通り、削りと思ってたら乙クリアしてました・・・
ドキドキもハラハラもせんかった・・
終始よそ見
6-1
甲へ
潜水で棲姫削れず利根中破→夜戦で大破撤退
あ、これめんどくさいし時間ないわってんで乙へ
ガチ出しで友軍も出したけどさすがに友軍はいらん
あとはすいすいストレートで行くけど
やっぱり支援来ないや全外しや夜戦事故などが怖い
まあ中破はいたけどなんとかなった
で、やっぱりちぐはぐな攻撃
終わった艦に攻撃して残り艦からの攻撃や
タッチの2巡目発動など、ん~~って
ギミック自体は楽だけど編成めんどくさい
で6-2
航空隊送る場所ミスったけど夜戦前に姫のみ
弱友軍で残り13
Sマス支援で雑魚全滅だと楽
その後えらい順調だったけどラスダン一歩手前で
ブラウザ消失のハプニング
で、次回初めての大破撤退
道中ラスダン前大破ってあるある~
なんてお気軽音消しハイ夜戦夜戦で
ふと目をやったら
あれ、ゲージが吹き飛んでる!
え!これラスダンだったの!?
道中すんなり
ギミック解除なし
Sマス無ダメS
ボスも風雲弱友軍来たけど、夜戦前すでに姫は大破48
夕立のカットインが見えたけど
何かえらいえぐい数字が見えたような・・・
1286?
・・・・あーーーー
感動皆無・・・・
2019秋イベE6乙-2はE6でも今イベントでも
多分今までのイベントの中でも楽でした・・・
甲行けたろうけど時間が無かったし
掘りもしたいしまあいいってことで
艦これ秋イベ2019 E-4バタビア沖海戦甲クリア 去年の冬イベにアクセスあったので
久しぶりに食べたの書こうと思ったら
昨年の冬イベの記事にアクセスあったので今の秋イベの記事を。
ちなみに今E5-1乙おわったところ。
95%、ぜかましねっとさんを参考にしています

Eギミック道中水雷普通に大破するやないか!
昨年の冬イベの記事にアクセスあったので今の秋イベの記事を。
ちなみに今E5-1乙おわったところ。
95%、ぜかましねっとさんを参考にしています

E4-2
S取るの結構大変、火力不足、装備こちょこちょいじる
うっかりメイン明石使うが、A勝利で削りラストでHouston
携帯でやってたから写真取れず


Eギミック道中水雷普通に大破するやないか!
ラスダンは編成+装備+運で一発
道中決戦ともにあり
潜水は先制1隻のみだったけど運よく無傷
ボス航空隊と支援はボチボチ
ボス、重巡、第2駆逐一隻残りと削りまずまず
敷波友軍もぼちぼち
なんとか削って倒していき、中破最上の連撃でボスフィニッシュでキレイに締め
難しくはなかったけど
難しくはなかったけど
これミスしてたらストレスたまっただろうなー
麺屋春馬 その75 魚介豚骨なくなってて時代の変化を感じる/山形市
6月初めの記事を今更に・・・・。
写真もそのうちのっけますのでお待ち。
久しぶりに麺屋春馬さんへ。
前回が2017年11月22日。
・・・・・時が経つのが速いです・・・。
で、久々の訪問で驚いたのが、オープン当初からあった
魚介豚骨系をやめました、と書かれていたこと。
ちとビックリ。
で、だいたい1年半ぶりに食したラーメンは
奇しくも最後に食べたまかない油そば。
今回は冷たいのをオーダーしましたが、前回から今回までの空白の時間が
ほぼ同じメニューを頼んだことで、その間のことを思い出すのに
良い起点と終点になって、油そばが来るまでに
その記憶を楽しみまどろんでおりました。
さて、まかない油そば(冷)750円です。
麺は硬めで若い人向きかな?
前から薄味好きでしたが、それに拍車がかかっているので
参考になるかわかりませんが
ちょっとしょっぱいかな?とも感じましたが
1年半ぶりの外食、満足致しました。
さて、2杯目は何を食べようかなっと♪
でルーキー煮干しのdanger750円?です。
うん、美味しい♪
写真もそのうちのっけますのでお待ち。
久しぶりに麺屋春馬さんへ。
前回が2017年11月22日。
・・・・・時が経つのが速いです・・・。
で、久々の訪問で驚いたのが、オープン当初からあった
魚介豚骨系をやめました、と書かれていたこと。
ちとビックリ。
で、だいたい1年半ぶりに食したラーメンは
奇しくも最後に食べたまかない油そば。
今回は冷たいのをオーダーしましたが、前回から今回までの空白の時間が
ほぼ同じメニューを頼んだことで、その間のことを思い出すのに
良い起点と終点になって、油そばが来るまでに
その記憶を楽しみまどろんでおりました。
さて、まかない油そば(冷)750円です。
麺は硬めで若い人向きかな?
前から薄味好きでしたが、それに拍車がかかっているので
参考になるかわかりませんが
ちょっとしょっぱいかな?とも感じましたが
1年半ぶりの外食、満足致しました。
さて、2杯目は何を食べようかなっと♪
でルーキー煮干しのdanger750円?です。
うん、美味しい♪
艦これ冬イベ2019 E-1中部ソロモン海域鼠輸送 イラっと来て・・・
「艦これ」新春鎮守府JAZZ祭り2019in武道館を終えて その1 艦これとバレエと風間美玖さん

戦利品を確認して、Twitterを確認。
4日夜から多くの方からリツイートや、いいねをいただき
2年ぶりに使ったもんだから、あたふたしながらTwitter使ってます。
うん、うれしいものだなぁ♪
中でも、Twitterで書いた金剛バレーシスターズで
この歳になって、まさかまだこれほど心をふるわせられるものがあったものか!
とバレエの素晴らしさに、ホントにホントに感動致しました。
中でも私がとても魅せられた霧島コスのバレエダンサー
バレエ/ヴォーカル・ユニット・POiNTの風間美玖さん。
そのご本人から風間 美玖 (POiNT)@mi9kzm3a
艦これ鎮守府新春JAZZ祭り💓日本武道館にて全公演終了しました!ペンライトや雰囲気だったり本当に素敵な時間を過ごす事ができました。提督の方々に感謝の気持ちでいっぱいです!
2019/01/04 21:41:35
金剛型四姉妹から「霧島」の衣装を着させて頂きました(^^)… https://t.co/enj3QyQAW0
Twitterでいいね、とコメントをいただいたのがホントうれしいです♪♪♪
私の人生観というかなんというか
それに大きく影響を与えていただきました。
本当に貴重でこういう機会でもなければ、見ることもなかったでしょう。
そんな人生の偶然の交差点で、風間さんのバレエを目にし
考えがどうこうとかの理屈やなんかなく
なんというか、あれこれなんやでなく、純粋に見入ってしまいくぎ付けになってしまい
驚きと興奮と
バレエとはこんなにステキですごいものだったのか
ということを私の芯の部分に深く強く刻み込まれました。
本当にありがとうございました。
艦これ新春鎮守府JAZZ祭り2019in武道館 夜の部 最高でした!
とりあえずホテルで書いてるので端的に。
最高でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
詳細はTwitterに書いたのでそれで。
(なんだろ?一茶@kamomemanで検索してもらうと見れるのかな?)
いやーーーーーホント良かった!!!!!!!!!!!!!!!
最高でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
詳細はTwitterに書いたのでそれで。
(なんだろ?一茶@kamomemanで検索してもらうと見れるのかな?)
いやーーーーーホント良かった!!!!!!!!!!!!!!!
うおっ!!「艦これ」新春鎮守府JAZZ祭り2019 in 日本武道館先行、当選してた
何となーしに先行予約してたら
ありま、受かってしまった。
こう期待しないものが当たるのが私らしい。
さ~て予定立てるか。
ありま、受かってしまった。
こう期待しないものが当たるのが私らしい。
さ~て予定立てるか。
硫黄島にて戦死
今回のことで、家系図をずっと見てみると
とりあえず我が家は本家から分家して150年ほどたっているようだ。
そして知らなかったことだったのが
うちの祖母の旦那さん(すでに亡くなっていたので私は面識なし)
の前に、一度結婚していたこと。
そして、1年もたたぬうちに戦地へ向かったこと。
そして次に書いてあったことが
『夫〇〇、硫黄島にて戦死』
の言葉だった。
父方の爺さんは戦争に行っていたのは知ってたけれど
一人と思っていた祖父が、実は二人いて
祖母の再婚とともに、戦後の我が家の歴史が動き出していること。
そんなこといままで全く知らなかったので、かなり衝撃を受けた。
過酷な戦地で、戦い
戦死者18375人分の1人が、血縁はないが私の祖父であったこと。
ばあさんが生きてるうちに、もっともっと話をして聞いておくべきだったなと
かなり後悔しています。
新盆は、お墓の前で分けてもらった六文銭を胸に
少しゆっくりとお参りしたいと思います。
とりあえず我が家は本家から分家して150年ほどたっているようだ。
そして知らなかったことだったのが
うちの祖母の旦那さん(すでに亡くなっていたので私は面識なし)
の前に、一度結婚していたこと。
そして、1年もたたぬうちに戦地へ向かったこと。
そして次に書いてあったことが
『夫〇〇、硫黄島にて戦死』
の言葉だった。
父方の爺さんは戦争に行っていたのは知ってたけれど
一人と思っていた祖父が、実は二人いて
祖母の再婚とともに、戦後の我が家の歴史が動き出していること。
そんなこといままで全く知らなかったので、かなり衝撃を受けた。
過酷な戦地で、戦い
戦死者18375人分の1人が、血縁はないが私の祖父であったこと。
ばあさんが生きてるうちに、もっともっと話をして聞いておくべきだったなと
かなり後悔しています。
新盆は、お墓の前で分けてもらった六文銭を胸に
少しゆっくりとお参りしたいと思います。
麺辰 その31 久しぶりのまぜそば~/山形市
艦これ 秋イベ2017 E4あの海峡の先へ―:乙クリア 間に合ったーと、終わり良ければ総て良し

なんとかE3クリアしE4。
ギミック解除がめんどいとは聞いていたけど
乙なので案外楽。
難関と聞いたZ6も戦艦だったので
乙なので航空優勢の必要もなく
Z4から一発クリア。
で、本線。
早速デコイ戦法をとったけど
デコイ戦なのにそのデコイがやたら食らう。
あと一マスで大破とか。
やっぱ伊13にすべきだったか・・・。
やっぱ伊13にすべきだったか・・・。
そんなのが5回続き正直やになる。
ようこんなん甲でクリアする人したわホント。


で、なんとかやっと到達してはボス撃退しラスダン。

ボスはフルHP
こちらは最後っ屁みたいなので扶桑が中破。
航空隊は1回ミスが発生し残り502の同行戦。
あ~こりゃだめかな~と思ったら
最後、山城が連撃で250くらいを削ってくれて一発でフィニッシュ。
ふ~、やれ一安心。

で、もう一回遊べるドン、か。
でまた道中前半は黙って敵の攻撃を耐えるゲー。
で、大破する空襲マス、潜水艦マスのカットイン。
やになったけど、実はその前よりは試行回数は少なく
またボス戦に行けば必ずS勝利取れるのでまあまあ。

順調にラスダン。
大破撤退2回後、無事S勝利でフィニッシュ。


いやー間に合ってよかったー。
今回はホント2014年春イベ以来の未クリアになるかと思った。
一期終了で、レイテで気合入ってるのはわかるけど
時間とれんね、仕方ないね。
ただ、クリア後のボイス、山城、扶桑ときて、時雨のボイスでウルっと来てしまったのは内緒。




その後、時間余ったのでE3で掘り。
で、2回目で出たよ、伊400。

で、4回目
キンキンと音楽なる中、嵐こねぇよなぁ
なんて思ってたら、嵐出た!!

2年前のキャラながらいままでうちに来てんかったので思わず「オッシャー!」と叫んでしまいました。
終わりよければ総て良し。
【連合艦隊&航空隊】







【志摩艦隊&道中支援】







【西村艦隊】




【道中】



【決戦】



【基地航空隊】

でまた道中前半は黙って敵の攻撃を耐えるゲー。
で、大破する空襲マス、潜水艦マスのカットイン。
やになったけど、実はその前よりは試行回数は少なく
またボス戦に行けば必ずS勝利取れるのでまあまあ。

順調にラスダン。
大破撤退2回後、無事S勝利でフィニッシュ。


いやー間に合ってよかったー。
今回はホント2014年春イベ以来の未クリアになるかと思った。
一期終了で、レイテで気合入ってるのはわかるけど
時間とれんね、仕方ないね。
ただ、クリア後のボイス、山城、扶桑ときて、時雨のボイスでウルっと来てしまったのは内緒。




その後、時間余ったのでE3で掘り。
で、2回目で出たよ、伊400。

で、4回目
キンキンと音楽なる中、嵐こねぇよなぁ
なんて思ってたら、嵐出た!!

2年前のキャラながらいままでうちに来てんかったので思わず「オッシャー!」と叫んでしまいました。
終わりよければ総て良し。
【連合艦隊&航空隊】







【志摩艦隊&道中支援】







【西村艦隊】




【道中】



【決戦】



【基地航空隊】

艦これ 秋イベ2017 E3捷一号作戦、作戦発動!:甲クリア 時間に追われて
艦これ 秋イベ2017 E2捷一号作戦、発動準備:甲クリア ドロップ運
航空隊や支援忘れなどでやり直したけど
Cは支援つけて航空隊出して
Dは何も出さずDのを航空優勢。
Jマス、はじめ失敗したけど
編成いじって水戦入れて
今度はしっかり攻撃がダメージ刻んで
よし終わり。
道中も支援のおかげで安定。
空襲マスも何とか。
安定してS取るんだったら
航空隊と支援あったほうがいいな。
でだ
このドロップ運のない私に何たることか。
こんだけやってて掘りでも、攻略中でも
新艦が出てくるってことなかったなぁ。
ちょっと小躍り。
あとはボス戦はちまちまと輸送し
ラストダンス。
艦これ 秋イベ2017 E1第二遊撃部隊、抜錨!‐甲クリア まったりとと、最大のミス・・
開始から6日後ようやく始め。
うーん、ギミックか。
とりあえず難なく解除。
で、甲なのでEマス制空優勢以上か。
あきつ丸は残したいのではじめは
航空隊に陸戦局戦と
三隈とポーラに戦闘機がん積みにしていったけどダメ。
他のギミックも順調。
新しい道中支援の対潜支援哨戒も快適で
最後のギミック、Oマス行ったとき
これ大丈夫かなーと思ったけど
支援なしで結構いける。
(Oマスはその後も食らってもカスダメだけ、S勝利もあったのではじめ思ってたより楽でした)
(Oマスはその後も食らってもカスダメだけ、S勝利もあったのではじめ思ってたより楽でした)
で、航空隊は陸攻4でボスマス。
熟練度ガリガリ削られるけど
いい塩梅に削ってくれて
何回かBマスで陸攻の熟練度戻しつつ
ゲージ削り。
ここで最大の致命的ミス!!!
しまった、うっかり時雨出してもうた・・・・・。
あほや俺・・・・・。
札ついてもうた・・・。
ここでもうモチベーションダウン。
今回のメイン失ってしまったもの・・・。
はぁ悩む、別の子、西村艦隊に入れるか・・・
・・・・・
・・・・・・
いや!!時雨おらずして何が西村艦隊か!!
というわけで時雨2号機をレベリングすることに。
で、1-1で時雨掘り。
時雨を掘ることになるなんて(^^;)
で、いざってと出ねぇでねぇ。
2時間半くらい掘ってやっと出た時には
コモン艦なのにガッツポーズしましたww
で、時雨のレベリングをしながら削りをし
ラストダンス。
1回目。
おい道中支援1回も来ないやないか!
で、Oマス。
いままでカスダメしか食らったことないのに
ここで阿武隈2号機が大破・・・・お帰り~。
で、2戦目。
まあ、楽勝でした。


被害は阿武隈の小破のみ。
ほしいものも取ったし(もちろん海防艦ズは出ず)

次やりながら時雨育てるぞ~!!!!
【第1艦隊】



【道中】



【決戦】



【航空隊】

麺屋 春馬 その74 ようやっと朝ラーのまかない油そば/山形市
めん僮楽 節味噌らぁめん/山形市
麺屋 春馬 その73 今日のブラック/山形市
ケンチャンラーメン 山形店 その65 入ってみたら空いてる日も/山形市
栄助寿司 量より質/山形市
鈴木製作所 その13 移転後初ランチ、とおおさとでソフトクリーム/山形市
なかなかこの辺でご飯食べる機会無くなって久しく。
通りから見てると、今もやってんのかな?
と気になってて
たまたま行ってみるかとなったので調査に。
すると今までのお店は別のお店に。
そりゃ道路側から見たらお昼はやってないって思うわ。
で、諦めてふっとすぐ奥を見ると
かつて夢やさん?だったところが鈴木製作所になってる!
広くなっとる―!
お久しぶりに鈴木さんとご挨拶。
メニューも多少変わり絞り込んだ印象。
それでも大きな鳥からは安定ランチ定食で提供。
お昼に備えて次々と大きなから揚げが揚げられておりました。
私は野菜炒めを食べましたが

(おごりだったので値段不明、でも相当やすかった気が)
他の方のしょうが焼きなど
やはり目の前の新しくなった鉄板で焼かれるのは目が行ってしまいます。
比較的常連だったもので
本気で混むお昼モード前に無理な注文というかできるものを作ってもらってた常連の友人。
それにしても、野菜炒め美味い。
やはり火力か、味付けも好みでもりもりと食べてしまった。
いろいろと企業努力してる感じは見て取れましたが
好きな店がしっかり稼いであるってのはうれしいものです。
ごちそうさまでした、また来ますねー。
で、帰りにひさびさに
おおさとひろびろ直売所でソフトクリーム200円。

少し風味が変わったような気がしますが
相変わらず、お値打ちないいソフトです。



通りから見てると、今もやってんのかな?
と気になってて
たまたま行ってみるかとなったので調査に。
すると今までのお店は別のお店に。
そりゃ道路側から見たらお昼はやってないって思うわ。
で、諦めてふっとすぐ奥を見ると
かつて夢やさん?だったところが鈴木製作所になってる!
広くなっとる―!
お久しぶりに鈴木さんとご挨拶。
メニューも多少変わり絞り込んだ印象。
それでも大きな鳥からは安定ランチ定食で提供。
お昼に備えて次々と大きなから揚げが揚げられておりました。
私は野菜炒めを食べましたが

(おごりだったので値段不明、でも相当やすかった気が)
他の方のしょうが焼きなど
やはり目の前の新しくなった鉄板で焼かれるのは目が行ってしまいます。
比較的常連だったもので
本気で混むお昼モード前に無理な注文というかできるものを作ってもらってた常連の友人。
それにしても、野菜炒め美味い。
やはり火力か、味付けも好みでもりもりと食べてしまった。
いろいろと企業努力してる感じは見て取れましたが
好きな店がしっかり稼いであるってのはうれしいものです。
ごちそうさまでした、また来ますねー。
で、帰りにひさびさに
おおさとひろびろ直売所でソフトクリーム200円。

少し風味が変わったような気がしますが
相変わらず、お値打ちないいソフトです。



城西金ちゃんラーメン その9 醤油チャーシューぬき/山形市
思い出の味、トマトのアチャ-ル作り
で、元気市場でパクチー買って
何作ろうかなーってネットしてたら
トマトのアチャ-ルのレシピが。
トマトのアチャ-ル
これには私、ものすごい思い入れがありまして
前も何回か書いてますが
私がネパールで泊まってた一般人宅のお母さんが作ってて
食事でよく食べてたのですが
これが私の今までの人生で食べたものの中で
忘れられない鮮烈な味、好きなものでトップ3に入るものでして。
で、材料はあまりもののうちのミニトマト使って
ある程度切って、ニンニク、パクチー入れてフードプロセッサーかけて
水っぽかったのでザルで軽く水分を落としながら
あとは塩で塩梅調整。
味見したらイマイチだったけど
味を慣らすために3時間ほどおいて食べると
ネパールのママのモノとは別物であるけれど
あ~~~好き


で、これをベースにして
新たにニンニク、青唐辛子、パクチーをすり鉢でつぶし
買ってきたトマトを半月に薄くスライスしたトマトを合わせ
塩で味を再調整し味がなじむまで保存。
どれどれ・・・・・・
・・・・これが近年まれに見る大失敗↓
どうも買ってきた普通のトマト自体の味が合わなかった。
せっかく第1弾はおいしかったのに混ぜなきゃよかったー
いずれリベンジじゃ。
第1弾はおいしかったので
好きなら肉料理や餃子の漬けダレ、千切りニンジンやブロッコリーのドレッシング代わりにまた作ろう。
敵は水分と合わないトマトの品種だな。
何作ろうかなーってネットしてたら
トマトのアチャ-ルのレシピが。
トマトのアチャ-ル
これには私、ものすごい思い入れがありまして
前も何回か書いてますが
私がネパールで泊まってた一般人宅のお母さんが作ってて
食事でよく食べてたのですが
これが私の今までの人生で食べたものの中で
忘れられない鮮烈な味、好きなものでトップ3に入るものでして。
で、材料はあまりもののうちのミニトマト使って
ある程度切って、ニンニク、パクチー入れてフードプロセッサーかけて
水っぽかったのでザルで軽く水分を落としながら
あとは塩で塩梅調整。
味見したらイマイチだったけど
味を慣らすために3時間ほどおいて食べると
ネパールのママのモノとは別物であるけれど
あ~~~好き



で、これをベースにして
新たにニンニク、青唐辛子、パクチーをすり鉢でつぶし
買ってきたトマトを半月に薄くスライスしたトマトを合わせ
塩で味を再調整し味がなじむまで保存。
どれどれ・・・・・・
・・・・これが近年まれに見る大失敗↓
どうも買ってきた普通のトマト自体の味が合わなかった。
せっかく第1弾はおいしかったのに混ぜなきゃよかったー

いずれリベンジじゃ。
第1弾はおいしかったので
好きなら肉料理や餃子の漬けダレ、千切りニンジンやブロッコリーのドレッシング代わりにまた作ろう。
敵は水分と合わないトマトの品種だな。
Boulangerie Tanaka その7 久しぶりにクリームパン/山形市
元気市場たかはし 元木店 パクチー、空芯菜が安かった/山形市
久しぶりにぷらっと寄ったら
山形県産のパクチーと空芯菜が
いい量で安く店員さん曰、ほかの店舗とは仕入れが違うし
いつでもあると限らないとのこと。
買うからと、はみ出た部分の葉を試食。
うん、満足できる味。
最近スーパー歩きしてなかったから知らなかったけどあるんすね。

空芯菜が135円くらいパクチーが190円くらい。
とりあえず、でご飯に。

・空芯菜の香味炒め(卵物はやっぱ油使わんとうまくないね、まあ減油中だから致し方なし)
・パクチーの漬物

(青空レストラン見てずっと作り食べたかったもの。これはうっかり3日おいて色悪くなっちゃったけど、浅漬けはクセの強い三つ葉のお浸しみたいで、甘辛で脂っこいものなんかと食べると、一気に口中が涼やかになりそうな良い一品)
・夕顔と味付けホルモンと麩の煮もの(我が家のド定番)

・いるか汁(寒い時期に食べてもうま~♪ナズナ、ジャガイモうまし)

山形県産のパクチーと空芯菜が
いい量で安く店員さん曰、ほかの店舗とは仕入れが違うし
いつでもあると限らないとのこと。
買うからと、はみ出た部分の葉を試食。
うん、満足できる味。
最近スーパー歩きしてなかったから知らなかったけどあるんすね。

空芯菜が135円くらいパクチーが190円くらい。
とりあえず、でご飯に。

・空芯菜の香味炒め(卵物はやっぱ油使わんとうまくないね、まあ減油中だから致し方なし)
・パクチーの漬物

(青空レストラン見てずっと作り食べたかったもの。これはうっかり3日おいて色悪くなっちゃったけど、浅漬けはクセの強い三つ葉のお浸しみたいで、甘辛で脂っこいものなんかと食べると、一気に口中が涼やかになりそうな良い一品)
・夕顔と味付けホルモンと麩の煮もの(我が家のド定番)

・いるか汁(寒い時期に食べてもうま~♪ナズナ、ジャガイモうまし)

麺屋 春馬 その72 ブラックおいしくなってる/山形市
ケンチャンラーメン 山形店 その64 ひさびさにつけそば大/山形市
ケンチャンラーメン 山形店 その63 硬めん好き―/山形市
麺場 くうが 山形桧町店 その1 エソにぼし醤油/山形市
うお!!
桧町の桃源が、くうがになってる。
ということで。
エソにぼし醤油中750円。

300gの麺は丼いっぱい。

さて感想。
もう少し日月を経て練られていけばもっとおいしくなるかな?
という感じ。
寒河江で食べたときの感動は無かったかな。
そんな変わってないようなのにハテ?
麺は今風の太麺、つるりとして角ばってまあそんな感じ。

スープだけでなく全体的に味は強めに感じたけど
食後はそんなこともなく。
ただちょっと”甘く”感じたかな。
もっとスッキリきりっとした魚ダシの方が私は好み。
まあこの辺のラーメンの選択肢が増えたのは良いことか。
また慣れたころに。
次回はナルトと煮卵は抜いて、背脂入れてもらおう
(何度も書いてるように、練り物と煮卵が嫌いなので私(^^;))




桧町の桃源が、くうがになってる。
ということで。
エソにぼし醤油中750円。

300gの麺は丼いっぱい。

さて感想。
もう少し日月を経て練られていけばもっとおいしくなるかな?
という感じ。
寒河江で食べたときの感動は無かったかな。
そんな変わってないようなのにハテ?
麺は今風の太麺、つるりとして角ばってまあそんな感じ。

スープだけでなく全体的に味は強めに感じたけど
食後はそんなこともなく。
ただちょっと”甘く”感じたかな。
もっとスッキリきりっとした魚ダシの方が私は好み。
まあこの辺のラーメンの選択肢が増えたのは良いことか。
また慣れたころに。
次回はナルトと煮卵は抜いて、背脂入れてもらおう
(何度も書いてるように、練り物と煮卵が嫌いなので私(^^;))




麺屋 春馬 その71 冷たい鳥ラーメン?だっけ/山形市
9月初めころ食べたので、さすがにもう終わってるかな?
なんとなく冷たいの食べたかったから。
冷たい鳥ラーメン?だっけ?
750円だったかの大盛り100円。



まあまあ。
数年か前の夏の、おいしかった冷たいラーメンまた食べたいなぁ。
なんとなく冷たいの食べたかったから。
冷たい鳥ラーメン?だっけ?
750円だったかの大盛り100円。



まあまあ。
数年か前の夏の、おいしかった冷たいラーメンまた食べたいなぁ。