北町のオーディン駐車場というおかしな場所にに突如として現れて以来、気にはなっていたけどなんとなくいくことがなかった中、たまたま機会が生まれ今行かないといかない!と入店したうどんチェーン店。
入ってびっくりしたのが、吉野家などと同じように食ったら出てけという感じのファストフードタイプの内部かと思いきや、テーブル席が多く、また店員から見られることもなく、また外観と比べてかなり広く感じられる落ち着いた空間だった。

34eeeaed.jpg


注文はセルフで、てんぷら、おにぎりなどをセルフで鳥、その先のカウンターでうどんの種類を注文し受け取り会計をするといったタイプ。
いろんな意味でなかなか注文するものに迷う。
店内センターには自由にかけられる天カスやしょうが、ごまなどがあり、それを好みの分だけかけて食べてみた。

73e7660c.jpg

(最近どうもピントが合わない・・・)

個人的には以前あったさぬき小町(あっという間になくなったな?)、が好きだったので天ぷらの大きさや値段、種類に不満がある。
そして麺だが、かなりコシが強く、かなりつるつるとした麺で、汁は関西風なので塩分が弱い。
おいしいのだが、どうしてもさぬき小町と比較してしまうので微妙。
しかしまあチョイスのしがいがあるところと、店内の落ち着きなどなど、十分行く価値はあると思う。
ただ来店したお年寄りが結構帰っていったのが山形らしかった。
そば文化でセルフ文化の無い山形ではこうなるわな、という光景だった。
うどんのほかに牛丼とカレーもあるので、うどんがいやな人には逃げ道もしっかりある。他のセルフうどん系と同じで、105円から食べられるお店であるから、金欠時の強い味方にもなるだろう。
今度来たときは暖かいものを食べてみよう。

・温玉冷やしぶっかけ(中) 294円
 かき揚げ           95円
・場所  桧町4-5-12(ヤマザワ近く)
     平日11:00?21:00 土日祝10:00?21:00 6/1?8/31は?22:00
     年中無休
     tel023-682-3368
・価格帯 大体450円から550円くらい

a00ec282.jpg


うまそうだったらおしてみて。人気ブログランキング