さて、酒田店を後にして牡蠣を食べ終え足を向けたのは平田店。
ネットで見たところ、他の店とちょっと違うという記事を見かけたので
また帰り道がてら寄るにちょうどよかったので。
一応地図は持っていたのですが、さっきのことからまた迷うかな?
と思いましたが、道路沿いに小さく看板があったので小道を入っていくとはい発見。
う?ん、やはり混んでいました。
本店よりは広めの店内はテーブル席や座敷もあり
より家族連れが多い感じで穏やかな印象。
ここは、木の札を取りそれをもって注文しに行くスタイルで
ここでもいつもと同じものを注文。
今度は、出てくるまでちょっと遅い感じでしたが
さてさて、いただきます。

やはり麺は山形よりも細く(?)柔らかめ
そして油も山形よりは抑え目な感じ。
で、いちばん量が多いような。
スープに関しては、抑え目の魚だしに加え動物系の濃厚な風味
を感じられるもので、これは山形ケンチャンと感じが似ていた。

また、チャーシュー麺(\700)があったりテーブル上にしょうゆダレ

があるのが特徴。
会計は一応さきほどの木の札を持って済ませるようで
各店の違いを感じ面白く庄内遠征を終えることができました。
さすがにこの短時間でケンチャン2杯はこたえました(--;)
所変われば食も変わる、されど食は楽しきものかな
な?んて感じで、新庄経由で山形まで帰りましたとさ。
山形おもしろいね?。
・ラーメン小盛り \550
・場所 酒田市飛鳥字大道端203-5
0234-52-2218
10:45-14:00 水曜定休

うまそうだったらおしてみて。人気ブログランキング
ネットで見たところ、他の店とちょっと違うという記事を見かけたので
また帰り道がてら寄るにちょうどよかったので。
一応地図は持っていたのですが、さっきのことからまた迷うかな?
と思いましたが、道路沿いに小さく看板があったので小道を入っていくとはい発見。
う?ん、やはり混んでいました。
本店よりは広めの店内はテーブル席や座敷もあり
より家族連れが多い感じで穏やかな印象。
ここは、木の札を取りそれをもって注文しに行くスタイルで
ここでもいつもと同じものを注文。
今度は、出てくるまでちょっと遅い感じでしたが
さてさて、いただきます。

やはり麺は山形よりも細く(?)柔らかめ
そして油も山形よりは抑え目な感じ。
で、いちばん量が多いような。
スープに関しては、抑え目の魚だしに加え動物系の濃厚な風味
を感じられるもので、これは山形ケンチャンと感じが似ていた。

また、チャーシュー麺(\700)があったりテーブル上にしょうゆダレ

があるのが特徴。
会計は一応さきほどの木の札を持って済ませるようで
各店の違いを感じ面白く庄内遠征を終えることができました。
さすがにこの短時間でケンチャン2杯はこたえました(--;)
所変われば食も変わる、されど食は楽しきものかな
な?んて感じで、新庄経由で山形まで帰りましたとさ。
山形おもしろいね?。
・ラーメン小盛り \550
・場所 酒田市飛鳥字大道端203-5
0234-52-2218
10:45-14:00 水曜定休

うまそうだったらおしてみて。人気ブログランキング
コメント