>閉店
町を歩かなくなったせいかなんなのか
換気扇から食事の匂いを感じることが減ったなぁなんてふと思ったある日。
食堂の横を通る
香る
「あ、タンメンだ」
タンメン
めったに食べたくなるものではないが
こういうものこそ、一度頭に浮かぶと食べたくなってしょうがなくなってしまう。
この日は用があったので食べられず
後日このときの思いそのままに庄司そばやさんへ。
注文はもちろんタンメン。

年期の入ったメニュー。
この日一番目のお客。
店のお母さん、70超えでもえらい元気。
他にお客もいなかったので
お母さんと談笑しながらラーメンを待つ。


味はそこまで期待すること無かれ。
しかし
ばあちゃんが作った、昔ながらのらーめんというイメージそのままの味わい
柔らか目のちょいもちっ中太麺に
塩分は薄めで炒め油と野菜の味が染みた優しいスープ。
豚肉もいい仕事してる。
シャキシャキでない、柔らかい食感の野菜好きだわー。
心ほんわかしたいとき、ちょうど良い。

大盛りにしたので量はやはり多く
野菜もあるのでお腹いっぱい。
一緒に豆板醤が運ばれてくるが
これは入れないほうが良いかも
柔らかい塩スープに、生豆板醤は・・・・ね。
しかし満腹穏やかタンメンに満足。
なんやらかんやら話をし
この日は最後に飴ちゃんまでもらって
満面笑顔で
「ごちそうさま
」
またくるよー。
・その1
・その2 ノスタルジックな光景
・タンメン500円+大盛り100円=600円
町を歩かなくなったせいかなんなのか
換気扇から食事の匂いを感じることが減ったなぁなんてふと思ったある日。
食堂の横を通る
香る
「あ、タンメンだ」
タンメン
めったに食べたくなるものではないが
こういうものこそ、一度頭に浮かぶと食べたくなってしょうがなくなってしまう。
この日は用があったので食べられず
後日このときの思いそのままに庄司そばやさんへ。
注文はもちろんタンメン。

年期の入ったメニュー。
この日一番目のお客。
店のお母さん、70超えでもえらい元気。
他にお客もいなかったので
お母さんと談笑しながらラーメンを待つ。


味はそこまで期待すること無かれ。
しかし
ばあちゃんが作った、昔ながらのらーめんというイメージそのままの味わい
柔らか目のちょいもちっ中太麺に
塩分は薄めで炒め油と野菜の味が染みた優しいスープ。
豚肉もいい仕事してる。
シャキシャキでない、柔らかい食感の野菜好きだわー。
心ほんわかしたいとき、ちょうど良い。

大盛りにしたので量はやはり多く
野菜もあるのでお腹いっぱい。
一緒に豆板醤が運ばれてくるが
これは入れないほうが良いかも

柔らかい塩スープに、生豆板醤は・・・・ね。
しかし満腹穏やかタンメンに満足。
なんやらかんやら話をし
この日は最後に飴ちゃんまでもらって
満面笑顔で
「ごちそうさま

またくるよー。
・その1
・その2 ノスタルジックな光景
・タンメン500円+大盛り100円=600円
コメント