そういえば醤油食ったこと無かったなってんで季分屋さん。

(季分屋 3月までのメニュー)
季分屋ラーメン大盛り。



良い香り。
無化調らしいすっきりした味。
季分屋さんらしく、大盛りの量がけっこう多い。
2玉分くらい。
なんか内陸の町のじいちゃんばあちゃんでやってる定食屋で食べた
そんな懐かしさを感じるラーメン。
アク取りの不十分さ、ぬるさ、渋み、乾物っぽい少しの匂い
チャーシューのぱさつき、麺の柔らかさが気になったかな。
大盛りでないほうが、おいしいような気がする。
あとは・・・
案外もやしとひき肉系のラーメンのほうが満足度が高いかも。
曜日が合えばそれもありかな。
ま・・・・・・次回はやはりご飯ものだな(^^;)
700円メニューのリブロースステーキ110gが良さげ。
ひさしぶりにワンコインメニューの
カツ3兄弟も良いな♪
・その1
・その2
・その3
・その4
・その5
・その6
・その7
・その8 これだけ来てて初の700円メニュー
・その9 ディアブルカレーと聞きまして
・その10 ナポの好みと比較コスパ
・その11 メンチカツではないのですか?
・季分屋ラーメン600円+大盛り100円=700円

(季分屋 3月までのメニュー)
季分屋ラーメン大盛り。



良い香り。
無化調らしいすっきりした味。
季分屋さんらしく、大盛りの量がけっこう多い。
2玉分くらい。
なんか内陸の町のじいちゃんばあちゃんでやってる定食屋で食べた
そんな懐かしさを感じるラーメン。
アク取りの不十分さ、ぬるさ、渋み、乾物っぽい少しの匂い
チャーシューのぱさつき、麺の柔らかさが気になったかな。
大盛りでないほうが、おいしいような気がする。
あとは・・・
案外もやしとひき肉系のラーメンのほうが満足度が高いかも。
曜日が合えばそれもありかな。
ま・・・・・・次回はやはりご飯ものだな(^^;)
700円メニューのリブロースステーキ110gが良さげ。
ひさしぶりにワンコインメニューの
カツ3兄弟も良いな♪
・その1
・その2
・その3
・その4
・その5
・その6
・その7
・その8 これだけ来てて初の700円メニュー
・その9 ディアブルカレーと聞きまして
・その10 ナポの好みと比較コスパ
・その11 メンチカツではないのですか?
・季分屋ラーメン600円+大盛り100円=700円
コメント