おかしな時間のご飯になったので
ひさしぶりに、かつやで。
3年ぶりに入ったけど、だいぶ変わったなー。
たしか
おぼろげな記憶ではあるが
昔は卓上に大根付けがあったり
メニューに唐揚げがあった気がするが
それらがなくなり、だいぶメニューがシンプルになってた。
総重量1kgカツカレー

も気にはなったが
エビ5尾のった海老フライ丼514円を。

あら?
思いのほか、海老の食感があり
香ばしさ良く、海老の存在感もあり(それなりに)
さくさくとした食感が小気味よく悪くない♪
牛丼系で無く時間あまり無いときの飯としてはあり
めずらしくチェーン店を褒める。

ただ
甘いソースは何とかならないのだろうか?
あまりこういうタイプの店や味のものを食べないわけだが
埼玉のSAでも同じような感想を書いたけど
言葉どおりに、甘みが強いソースがたっぷりご飯にもかかってるし
タルタルソースものってるので
あくまで個人的にだけれど
かなりくどい
口がメタメタしてしまった
醤油で食いたい、ビバ和、もしくはウスター
つまり薄めの味・・・・。
これなら塩だけでも良いのに。
もしくはご飯にかけないでほしいよ、苦情レベルで。
まあソースについては酷評したけど
514円という値段と、海老の食感から考えたら
個人的にはなんかときのご飯の選択肢入りの海老フライ丼。
また時間的に困ったら食べに来るだろうなぁ。
・海老フライ丼 514円
・場所 山形県山形市荒楯町1-3-1
10:30~00:30
・駐車場 あり
ひさしぶりに、かつやで。
3年ぶりに入ったけど、だいぶ変わったなー。
たしか
おぼろげな記憶ではあるが
昔は卓上に大根付けがあったり
メニューに唐揚げがあった気がするが
それらがなくなり、だいぶメニューがシンプルになってた。
総重量1kgカツカレー

も気にはなったが
エビ5尾のった海老フライ丼514円を。

あら?
思いのほか、海老の食感があり
香ばしさ良く、海老の存在感もあり(それなりに)
さくさくとした食感が小気味よく悪くない♪
牛丼系で無く時間あまり無いときの飯としてはあり

めずらしくチェーン店を褒める。

ただ
甘いソースは何とかならないのだろうか?
あまりこういうタイプの店や味のものを食べないわけだが
埼玉のSAでも同じような感想を書いたけど
言葉どおりに、甘みが強いソースがたっぷりご飯にもかかってるし
タルタルソースものってるので
あくまで個人的にだけれど
かなりくどい

口がメタメタしてしまった

醤油で食いたい、ビバ和、もしくはウスター
つまり薄めの味・・・・。
これなら塩だけでも良いのに。
もしくはご飯にかけないでほしいよ、苦情レベルで。
まあソースについては酷評したけど
514円という値段と、海老の食感から考えたら
個人的にはなんかときのご飯の選択肢入りの海老フライ丼。
また時間的に困ったら食べに来るだろうなぁ。
・海老フライ丼 514円
・場所 山形県山形市荒楯町1-3-1
10:30~00:30
・駐車場 あり
コメント
コメント一覧 (2)
三州屋にエビジャンボありましたか、行こうかな・・・・。
ちん豚は、値段が、値段で・・・・。
あと芭蕉ドライブインのジャンボエビフライも食べてみたい。
小さくてもいい、大きくてもいい。
エビフライは、人を幸せにしますよね
と、エビが食えない兄を持つ私(^^;)
最近普通のソースも甘く感じてしまうので
醤油は偉大だなーと、あとウスターも。
揚げ物にはやはり
サラサラしたタレがうまいですね。
からあげのたれも相当甘かったので、想像した味とあんまりかわんないのかなぁ。
エビフライもとんかつも醤油派のワシが通りますよ。ウスターソースでジャブジャブも可。
マグロカツ丼ってまだあるのかなぁ・・?