おそらく200食なんてとっくに越してるケンチャン山形
(ひどいときは、夜営業ある日に
11時、14時あたり、18時&おかわりの4食だったもんなぁ(^^;))
ある日
なぜだか
具無しで食ってみたくなって
ネギと身だけにしてもらって大盛り。

おお、ある意味なんかキレイ。
あ~、これはこれでシンプルで良い♪
素朴で汁と麺そのものを味わえてこれはこれであり(^Q^)

この日はこれまた過去無いくらい細めでゴツゴツめ。
油は濃くなく、魚だし強めで
具無しで食うには最高な庄内的テイスト。
内陸の人にとっては
もはや何の食い物だかわかんないビジュアルでもあるが。
ただ
いかに海苔とシナチクが良い仕事をしているのか
ということを再認識。
海苔は海の味をさらに際立たせる香り
シナチクは食感のアクセント。
わかりきったことではありけれど
あの具ひっくるめて完成されたラーメンなんだなぁ確認できてよかった。
次回からはまた普通で。
あとはいい加減、薄口油抜きがどんな味なのか
ずっと確認しようとは思ってるんだけど・・・・。
油濃い味人間だからなぁ、わし(^^;)
酒田本店で試すか。
あとは最近まるくなったというけど遊佐店で濃い口油っぽく。
久しぶりに全店
(特に2度目行ってない本店、平田、遊佐、象潟)
まわる時期かもなぁ


・山形店その1
・その2
・その3
・その4 ひさしぶりのKCR
・その5 ケンチャンラーメンと外食と高騰と
・その6 だって食べたいんだもの
・その7 2009年初外食
・その8 月曜日に酷な記事
・その9 日によっての当たり外れ
・その10 ホントに今年最後の外食
・その11 2010年はじめの外食
・その12 ひさしぶりのケンチャン
・その13 ひさしぶりのつけそば&ありがたや(人´ω`)
・その14 麺の太さと多さ
(ひどいときは、夜営業ある日に
11時、14時あたり、18時&おかわりの4食だったもんなぁ(^^;))
ある日
なぜだか
具無しで食ってみたくなって
ネギと身だけにしてもらって大盛り。

おお、ある意味なんかキレイ。
あ~、これはこれでシンプルで良い♪
素朴で汁と麺そのものを味わえてこれはこれであり(^Q^)

この日はこれまた過去無いくらい細めでゴツゴツめ。
油は濃くなく、魚だし強めで
具無しで食うには最高な庄内的テイスト。
内陸の人にとっては
もはや何の食い物だかわかんないビジュアルでもあるが。
ただ
いかに海苔とシナチクが良い仕事をしているのか
ということを再認識。
海苔は海の味をさらに際立たせる香り
シナチクは食感のアクセント。
わかりきったことではありけれど
あの具ひっくるめて完成されたラーメンなんだなぁ確認できてよかった。
次回からはまた普通で。
あとはいい加減、薄口油抜きがどんな味なのか
ずっと確認しようとは思ってるんだけど・・・・。
油濃い味人間だからなぁ、わし(^^;)
酒田本店で試すか。
あとは最近まるくなったというけど遊佐店で濃い口油っぽく。
久しぶりに全店
(特に2度目行ってない本店、平田、遊佐、象潟)
まわる時期かもなぁ



・山形店その1
・その2
・その3
・その4 ひさしぶりのKCR
・その5 ケンチャンラーメンと外食と高騰と
・その6 だって食べたいんだもの
・その7 2009年初外食
・その8 月曜日に酷な記事
・その9 日によっての当たり外れ
・その10 ホントに今年最後の外食
・その11 2010年はじめの外食
・その12 ひさしぶりのケンチャン
・その13 ひさしぶりのつけそば&ありがたや(人´ω`)
・その14 麺の太さと多さ
コメント