米沢ラーメン経験値が低い私。
熊文やなにかはいったことあるが
米沢経験値は少ない私。
んで
いまだに行ったことが無かったし
大泉洋の『おにぎり』のサインが見たかったのでの初訪問の
言うまでも無い有名店ひらま。
常連さんはどんどん並び
入店してすぐどんどん注文なので
順番を堅守するため負けじと注文
水は入り口左奥、セルフ。
カウンターの上に
あ、あったサイン。

HTB『おにぎりあたためますか』で2009年山形に来たときの。
写真もある、いいなぁ・・・・。
有名店であるが、店の雰囲気良く
がっつり見える厨房の中の店主の
ラーメンと向き合う真剣さが心地よい。
しっかりした所と、どこか田舎的な接客が良いね。
中華そば

キレイですね。
おいしいものは写真写りも良い
ぐいぐいと手もみされた麺は
米沢の細く少し平たく縮れた麺。

ゴリゴリにコシ強いタイプで無く
もちろん柔らかいわけでは無くちょうどよい食感。
やさしい口当たり&歯切れの食べやすい
なんというか・・・なんというの?(^^;)
これぞ中華の麺っぽい麺。
ようスープからみます。
スープは気持ちよくなるほど澄んでますね~。

大泉洋さんは来店時に
「ここまであっさりしたのもなかなか無いな」
というてたが
そば屋ラーメン和だしというわけではないが
あっさりとしたものでいるけど
しかし薄いわけでなく
ラードの効果もあって、濃厚さもある。
構えず意識せず、でもすいすい飲んでしまうスープ。
具も、特筆すべきものは無いが
ラーメンの脇として最適な仕事をしてる。
新しいラーメンの波激しく
特徴がきわだったものなどなど目立ち
それからすれば、昔ながらの地域ラーメンにはなってしまうが
やっぱりおいしいザ・米沢ラーメン。
えらい満足
やっとたべた有名店。
ごちそうさまでした
・中華そば 550円
・場所 米沢市大字浅川1314-16 0238-37-2083 11:20~売り切れまで? 水曜定休 ・駐車場 あり

熊文やなにかはいったことあるが
米沢経験値は少ない私。
んで
いまだに行ったことが無かったし
大泉洋の『おにぎり』のサインが見たかったのでの初訪問の
言うまでも無い有名店ひらま。
常連さんはどんどん並び
入店してすぐどんどん注文なので
順番を堅守するため負けじと注文

水は入り口左奥、セルフ。
カウンターの上に
あ、あったサイン。

HTB『おにぎりあたためますか』で2009年山形に来たときの。
写真もある、いいなぁ・・・・。
有名店であるが、店の雰囲気良く
がっつり見える厨房の中の店主の
ラーメンと向き合う真剣さが心地よい。
しっかりした所と、どこか田舎的な接客が良いね。
中華そば

キレイですね。
おいしいものは写真写りも良い

ぐいぐいと手もみされた麺は
米沢の細く少し平たく縮れた麺。

ゴリゴリにコシ強いタイプで無く
もちろん柔らかいわけでは無くちょうどよい食感。
やさしい口当たり&歯切れの食べやすい
なんというか・・・なんというの?(^^;)
これぞ中華の麺っぽい麺。
ようスープからみます。
スープは気持ちよくなるほど澄んでますね~。

大泉洋さんは来店時に
「ここまであっさりしたのもなかなか無いな」
というてたが
そば屋ラーメン和だしというわけではないが
あっさりとしたものでいるけど
しかし薄いわけでなく
ラードの効果もあって、濃厚さもある。
構えず意識せず、でもすいすい飲んでしまうスープ。
具も、特筆すべきものは無いが
ラーメンの脇として最適な仕事をしてる。
新しいラーメンの波激しく
特徴がきわだったものなどなど目立ち
それからすれば、昔ながらの地域ラーメンにはなってしまうが
やっぱりおいしいザ・米沢ラーメン。
えらい満足

やっとたべた有名店。
ごちそうさまでした

・中華そば 550円
・場所 米沢市大字浅川1314-16

コメント