※記事読んで、過度な期待はしないでね(^^;)
ただ感想はそのまま良い塩梅。
長年の宿題店の味香(みか)食堂さん。
食品サンプルが愛しい(^^)

メニューはラーメンから洋食から定食までなんでもござれの
いったい何が主なんじゃ?の脳内グルグルはあるが
店内の雰囲気と共に
昔ながらの町の食堂。


(メニュー、クリックで大)
大盛りの100~200円の意味は
・ご飯の大盛りが100円
・おかずの大盛りが200円
つまり
・両方大盛りだと+300円
味香ランチ

の写真はよく見るが
なんだか無性にここでカツカレーを食べてみたい気分だったので
カツカレーのご飯大盛りを。

はじめみたとき
「ありゃ、注文するもの失敗したかな?」
と思ったが、すぐにその思いは覆される。
一口
・・・・ほっ(*´∇`*)
ほんわかした気分なたよ。

カツはちょうど良い厚みで、量もしっかり
上にはソースがかかっている。
筋がある部分があり、人によってはマイナス
だろうが
カラっと揚がっていて、ザクっとした食感が良い。
油っこさやしつこさは皆無。
そして、香りが良い

おいしい揚げ物の香りがする。
脂の部分は柔らかで
なかなか良い豚肉だ。

カレーは、薄切りの豚肉がけっこう入っていて
玉ねぎはサクっとした食感を残した和カレー。
ようわからんけど
たぶんこのメニュー数だから普通のルーカレーなんかいねぇ?
このカレーは、強いスパイスや濃い味つけは無く
だども、塩分など不満の無いもので
粘度はしっかりあるのだが
食後、くどさやしつこさが残らず
しかし、食べた満足感はしっかりある
なじみやすく、ある意味家庭的でもあり
ホッとするカレーで、私の好み

人によって、受け止め方はだいぶ違うでしょうが
どんな体調のときでも食べられそうな
派手さや特別さは無いけど
四の五の考えず、気楽に、そしてなんか食べたくなるカレー
ご飯は、私の量の多い少ないの判断はあてにならないが
たぶん、それなりにけっこう多め。
キャベツはちょっとごわごわしてたのでマイナスかな

わさわさ食べてごちそうさま。
食の進化激しい中
ある意味で、普通っちゃ普通ですが
ただ
あくまで私のこの日の感想ですが
ホッとして、安心当たり前のおいしさに自然と笑顔になって
幸せな気分になる、そんな町の食堂の
特殊さはないけど、おいしい良い感じの和みカツカレーでした

食後、私の「おいしかったですよ」
の声に、笑顔を浮かべるかわいいお父さんの
そんな味香食堂さんでした。
次回はなに食おうかな~
とメニュー見返したが
・・・定食メニューの中の定食750円ってなんだ?(@_@)
・カツカレー850円+ご飯大盛り100円=950円
・場所 天童市老野森1-14-32
023-653-2795
11:00~21:00 不定休
・駐車場 あり
ただ感想はそのまま良い塩梅。
長年の宿題店の味香(みか)食堂さん。
食品サンプルが愛しい(^^)

メニューはラーメンから洋食から定食までなんでもござれの
いったい何が主なんじゃ?の脳内グルグルはあるが
店内の雰囲気と共に
昔ながらの町の食堂。

(メニュー、クリックで大)
大盛りの100~200円の意味は
・ご飯の大盛りが100円
・おかずの大盛りが200円
つまり
・両方大盛りだと+300円
味香ランチ

の写真はよく見るが
なんだか無性にここでカツカレーを食べてみたい気分だったので
カツカレーのご飯大盛りを。

はじめみたとき
「ありゃ、注文するもの失敗したかな?」
と思ったが、すぐにその思いは覆される。
一口
・・・・ほっ(*´∇`*)
ほんわかした気分なたよ。

カツはちょうど良い厚みで、量もしっかり
上にはソースがかかっている。
筋がある部分があり、人によってはマイナス

カラっと揚がっていて、ザクっとした食感が良い。
油っこさやしつこさは皆無。
そして、香りが良い


おいしい揚げ物の香りがする。
脂の部分は柔らかで
なかなか良い豚肉だ。

カレーは、薄切りの豚肉がけっこう入っていて
玉ねぎはサクっとした食感を残した和カレー。
ようわからんけど
たぶんこのメニュー数だから普通のルーカレーなんかいねぇ?
このカレーは、強いスパイスや濃い味つけは無く
だども、塩分など不満の無いもので
粘度はしっかりあるのだが
食後、くどさやしつこさが残らず
しかし、食べた満足感はしっかりある
なじみやすく、ある意味家庭的でもあり
ホッとするカレーで、私の好み


人によって、受け止め方はだいぶ違うでしょうが
どんな体調のときでも食べられそうな
派手さや特別さは無いけど
四の五の考えず、気楽に、そしてなんか食べたくなるカレー

ご飯は、私の量の多い少ないの判断はあてにならないが
たぶん、それなりにけっこう多め。
キャベツはちょっとごわごわしてたのでマイナスかな


わさわさ食べてごちそうさま。
食の進化激しい中
ある意味で、普通っちゃ普通ですが
ただ
あくまで私のこの日の感想ですが
ホッとして、安心当たり前のおいしさに自然と笑顔になって
幸せな気分になる、そんな町の食堂の
特殊さはないけど、おいしい良い感じの和みカツカレーでした


食後、私の「おいしかったですよ」
の声に、笑顔を浮かべるかわいいお父さんの
そんな味香食堂さんでした。
次回はなに食おうかな~
とメニュー見返したが
・・・定食メニューの中の定食750円ってなんだ?(@_@)
・カツカレー850円+ご飯大盛り100円=950円
・場所 天童市老野森1-14-32
023-653-2795
11:00~21:00 不定休
・駐車場 あり
コメント
コメント一覧 (4)
こんにちは。
本格派や変わったカレーなどなど
進化も多いカレーですけど
やっぱりこういう安心するカレーも食べたくなる自分に
あぁ、日本人だなぁという思いを感じます(^^)
こういうカレーを出してくれるお店って
新規店と同等で大事ですよね。
こういうカレーもいいですよね。
近所にこういうカレーを出す食堂があって、よく食べに行きます。
全然スパイシーさは無いんですけど、安心するんですよね。
カツカレーできましたね(^^;)
そういえば北海ラーメン行ったこと無いなぁ。
いさご臨休、私も最近ぶち当たる回数多いですね。
たいてい14時過ぎの飯で目指して休みで
コンビニパンってのも多い・・・。
ひねったカレーもいいですね。
もっともっともっとカレーのジャンル増えてくれたらいいのに
山形・・・・。
こういうお店はなかなかない。あすなろはちょっと違うし。いさごは行くと臨休だしw。ランチのライスいいっすねぇ・・。この流線型。梅月堂のランチこんな感じだった?もっとオシャレだったけど。
ひねったカレーいこかな、課題の。冬は本場のカレーじゃないほうがいいような気もするけれど。