September 26, 2012 干しアケビの皮戻し中 カテゴリ:自宅飯、山形飯 以前、コメントでいただいたことあったなぁと。干したアケビの皮の戻し中の写真です。 「自宅飯、山形飯」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (6) 6. 一茶 October 01, 2012 05:49 >改心さん アケビ料理 自宅で作らないとなかなか食べられないもの? ですよね。 戻しアケビはいつもの袋煮になりまして。 苦味、食感と 戻しアケビでしか味わえない味を存分に味わいました♪(^^) 5. 改心 September 30, 2012 21:41 あ━やっぱり美味そう~! 今年はアケビとはとんとご縁がなく寂しい食卓です→← どんな料理にして召し上がったのか 羨ましい限りです これからも一茶さんの家飯ネタ楽しみにしてます♪ 4. 一茶 September 26, 2012 05:49 >Nさん 暑かったので色づきが遅いですが 季節がやってきました♪ シンプルに ミョウガ、砂糖、油、味噌炒めが好きですね。 3. N September 25, 2012 23:50 また箱売りの季節ですね~! なんで箱売りなのと、ヤマザワとかに寄ると思いますが(笑) 山盛りで食べる方法を知りたいものです。 2. 一茶 September 25, 2012 19:59 >みーさん いつもどおりの袋煮(っていう名でいいんでしょうか?)です。 産直の店にもアケビ並び始めましたし あぁアケビの皮。 ステキな食材です(^^) 1. みー September 25, 2012 19:55 何の料理になるのかな(^O^) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック 優勝軒 鳥居ヶ丘店 その1 唐辛子つけ麺特盛/山形市麺屋 春馬 その13 汁なしのチャーシューがおいしくなった&ニンニク少な目、魚粉抜きが好み/山形市
コメント
コメント一覧 (6)
アケビ料理
自宅で作らないとなかなか食べられないもの?
ですよね。
戻しアケビはいつもの袋煮になりまして。
苦味、食感と
戻しアケビでしか味わえない味を存分に味わいました♪(^^)
今年はアケビとはとんとご縁がなく寂しい食卓です→←
どんな料理にして召し上がったのか 羨ましい限りです
これからも一茶さんの家飯ネタ楽しみにしてます♪
暑かったので色づきが遅いですが
季節がやってきました♪
シンプルに
ミョウガ、砂糖、油、味噌炒めが好きですね。
なんで箱売りなのと、ヤマザワとかに寄ると思いますが(笑)
山盛りで食べる方法を知りたいものです。
いつもどおりの袋煮(っていう名でいいんでしょうか?)です。
産直の店にもアケビ並び始めましたし
あぁアケビの皮。
ステキな食材です(^^)