ようやっと食べに来れた。

庄内のケンチャンは10時45分ころから開いてるんでいいっすね。
入店。
再訪は余目、羽黒、遊佐と今回の平田だけど
他店ともまた違う、なんか良い匂いがする。
番号札とってレジで番号見せ注文して水とって待つ。
平田ケンチャンの
数量限定の
冷た~いラーメン700円。

うん、いい感じ♪(^^)

派手さはないけど真面目なおいしさ。
ケンチャンのピロピロ麺がしっかりしめられコシ強く


キリッとしたスープに
ほのかに香るエビ油の量がいいっすね。
エビの風味が多すぎて下品になってなく
アクセントでとどめているのが良いっすな。
で
やっぱ麺量多いなぁと(^^;)
好きな味でした、ごちごち~。

庄内のケンチャンは10時45分ころから開いてるんでいいっすね。
入店。
再訪は余目、羽黒、遊佐と今回の平田だけど
他店ともまた違う、なんか良い匂いがする。
番号札とってレジで番号見せ注文して水とって待つ。
平田ケンチャンの
数量限定の
冷た~いラーメン700円。

うん、いい感じ♪(^^)

派手さはないけど真面目なおいしさ。
ケンチャンのピロピロ麺がしっかりしめられコシ強く


キリッとしたスープに
ほのかに香るエビ油の量がいいっすね。
エビの風味が多すぎて下品になってなく
アクセントでとどめているのが良いっすな。
で
やっぱ麺量多いなぁと(^^;)
好きな味でした、ごちごち~。
コメント
コメント一覧 (6)
海辺でキャッキャウフフしてる夢見られることを願って寝ます(^^;)
暑いときこそ暑いものとは言われますが
やっぱり冷たくさっぱりいきたくなりますよね(^^;)
そろそろ鈴木さんも再訪しなきゃですね。
塩にするか、ジャンボにするか。
一度しか伺ったことはないですが
大山支店さんのその注文賛同します。
あのピロピロで柔らかめの麺で多い麺だと
その量、硬さ、その薄さで食べたらいい塩梅でしょうね。
いつ再訪となるかわかりませんが
行って臨休でショックとならないよう確認していくことにします(^^;)
すいませんでした。
すまほョり(笑。
この暑さについつい冷たいラーメンになりますね。
汗だくのオッサンは回りにもいかがなものかと・・・冷汗
ケンチャンはやはり量が多く、最近は小盛り専門です。
鶴岡市の鈴木そば屋さんの塩も最近気に入り伺いますが、ケンチャンよりも、飛鳥のすずきそばやに似ているのかな~。やはり量が多いです。
大山ケンチャンは、小盛り、薄口、麺硬が美味いですね。
しかし、本日で3日連続カッテナガラ定休日・・・・・涙
お盆で休みか?また体調不良かな?腰やっちゃったか?
ご訪問時要確認です。
酒田ですか。
いいですねぇ。
暑くても磯の香りがある分
気がまぎれそうで。
あー暑い暑い・・・。
酒田からだと
さて帰りどこ寄るか?
って考えるのも楽しみですよね(^^)
酒田の夜、空気に磯の香りを感じます。
平田経由の帰路も、イイなァ。