今回はこちらで岩牡蠣。

酒田産岩牡蠣400円。

少しエグミがあったけど
味が詰まっておいしかった良いシーズンの味。
で酒田で水揚げされたマグロの頭(半分)500円
と
その中オチ550円。


中オチ、赤身も脂乗った部分も味良く
頭は兜煮にしてうまうまでした♪(^Q^)

酒田産岩牡蠣400円。

少しエグミがあったけど
味が詰まっておいしかった良いシーズンの味。
で酒田で水揚げされたマグロの頭(半分)500円
と
その中オチ550円。


中オチ、赤身も脂乗った部分も味良く
頭は兜煮にしてうまうまでした♪(^Q^)
コメント
コメント一覧 (6)
牡蠣一緒に食べてあたった人を目の前で見たことがあるから
すごいわかる。
すごかったもの・・・・・。
ホント今年は牡蠣ラブな年です。
冷しワインしゃぶいいですね。
ごくりです。
目玉の後ろ、おいしいですよね~♪
鮮度は確かに良かったですし
一つで何種類もの食感や味を感じられる
贅沢な食べ物だから大好きです、頭。
安いですし(^^;)
バイ貝ツバイ貝、貝好きとしてはたまらないです。
ダイゴのパンとともに
いや~、今すぐ食べたい(- -;)
おなかがすいてきました・・・・・。
今年は牡蠣満喫ですね!
我が家も年に一回、大奮発し遊佐牡蠣大人買い・・・・
と言っても小さいやつ5~6個ですが。汗。
で、安い辛口白ワインをキンキンに冷やしワイングラスに入れ『冷やしワイン牡蠣のしゃぶしゃぶ』
こりゃたまらん!
酒田沖、飛島近辺はよくマグロ引きをしています。
テレビでよく見るトローリングの様相です。
小型なのですが鮮度抜群。
半割りはトロより美味い頭肉の刺身を取った後ですが
それでも充分すぎる美味さですね。
我が家では炭火で外で蒸し焼きにしますが、目玉の後ろはあまりの美味さに悶絶ですゥ~。
貴社、庄内営業所開設の折はご相談下さい。
ラーメン、海鮮、温泉・・・・適地ご案内したします。笑。
業務連絡
①鼠ヶ関、由良産バイ貝、ツバイ貝スーパーに並びました。私はツバイの塩茹でが絶品と思います。
昨日も二パック(300円×2)を・・・・ビールが進みます。
②事後となり恐縮です。
久太さん系で、7号線温泉入り口のダイゴさんのパンは有名ですが、左党の私は、バターフランスの中身抜きをば
リクエストです。これが美味いのよ~。
具代10円位引いてくれるのが面白い。
次回どうぞ。
量食えば当たる確率も上がるから。
牡蠣に当たると死ぬ思いするらしいよ...。
今年は天候のせいで
夏らしい夏を感じられるのは短そうですけど
夏の庄内は心踊りますね。
やっぱり夏といえば
庄内・海がイイです。