January 23, 2014 蔵王弁当 ようやっとからあげ弁当/上山市 カテゴリ:鶏から揚げ系 言わずと知れたお店だけど前はこれでもかと通りはするがなかなか寄る機会無く、ほんとようやく。からあげ弁当420円+ご飯大盛り60円。から揚げは揚げたてではなくお惣菜のから揚げだなぁという味だったけどキャベツにおでんにポテトマカロニサラダに白菜づけとボリューム満点。妙にここのポテサラ好みだったな。 「鶏から揚げ系」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (6) 6. 一茶 January 24, 2014 07:41 >カブさん 安いですよねぇその3軒。 かみ金久しぶりに行きたいなぁ。 5. カブ January 24, 2014 02:43 武蔵/ざお弁/かみ金…。 山形市民には信じ難い、 いわゆる弁天物価って やつですよネェ~(笑。 4. 一茶 January 23, 2014 13:43 >ジュンさん そうですね。 ひたすら西バイを南下して みはらしの丘越えて 上山入ってさらに南下。 西バイを~してで通じるところに 山形市民だなぁというのを感じます(^^) 3. ジュン January 23, 2014 13:28 知りませんでした、西バイ直進して行けそうですね 2. 一茶 January 22, 2014 14:09 >みーさん そういわれてみればそうですね、閉まらない弁当。 これでこそ弁当というか ワクワク感があるというか(^^) 1. みー January 22, 2014 13:41 こういった蓋の閉まらないお弁当って、なかなか見かけなくなりましたね。 昔の唐揚げ弁当は、蓋が閉まっていないのが当たり前だったが…。 今のお弁当は衛生上、きっちり閉まっていますもんね。 デカ唐揚げ、美味しそうっ(^O^) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック 南インド料理 ケララキッチン その4 新たな味の出会いの『レモンライス』/宮城県柴田郡大河原町麺屋 春馬 その34 この日の限定の鶏油そばがうまかった/山形市
コメント
コメント一覧 (6)
安いですよねぇその3軒。
かみ金久しぶりに行きたいなぁ。
山形市民には信じ難い、
いわゆる弁天物価って
やつですよネェ~(笑。
そうですね。
ひたすら西バイを南下して
みはらしの丘越えて
上山入ってさらに南下。
西バイを~してで通じるところに
山形市民だなぁというのを感じます(^^)
知りませんでした、西バイ直進して行けそうですね
そういわれてみればそうですね、閉まらない弁当。
これでこそ弁当というか
ワクワク感があるというか(^^)
昔の唐揚げ弁当は、蓋が閉まっていないのが当たり前だったが…。
今のお弁当は衛生上、きっちり閉まっていますもんね。
デカ唐揚げ、美味しそうっ(^O^)