私の性分で
『いらん機能がついて高いんなら、んなもんいらん。
欲しいと思うもの以外はガッツリそぎ落として
その上で、お値打ちなものが欲しいし、それに全力を注ぐ』
というのがというかありまして。
自分の欲するもの、もっとも重要視してることに関しては
間違いがないように確認に確認に確認を重ね
確実であることをはっきりさせるのに対し
それ以外の重視してないことは
どうでもいいと、不具合あっても結構とかなり適当でして。
今日は
私の重視してる部分がかなりはっきりしていたたことと
それに見合う商品が目に留まったこと
そして話のしっかりできる
販売員としての最低限のマニュアルさはあるけど
『わかってらっしゃる』話のしやすい良い店員さんで
すべてがパーフェクトで
久しぶりにかなり納得のできる非常に良い買い物ができた。
「新しいものについていけない」
とか
「どうせこうだろう?」
とか
「今あるので十分」
と決めつけてしまったり
新しけりゃ何でもいい
今流行だからと、自分の使用パターンも考えずに購入せず
『特化した中で自分にとって必要なもの、価値と、価格
との絶妙なバランスとを見出し
そして新しいものにしっかり触れて
目先の金額だけでない先々見ての費用対効果
現代に、日々の生活にいかしていくことと』
の、老若男女誰しも大切なこと。
また
その過程で、お店の人との雑談を含め
いろんな角度からの話、そして業界の話を聞いて
知識や情報を更新していくこと。
流行だけでなく、お店の売りたい戦略にのせられるでなく
でもあきらめたり投げやりになることなくする買い物。
そして何より
欲しいものをお値打ちで買うのが最重要であるとしても
先日、こんなニュースがありましたが
・オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」702業種を徹底調査してわかった
あぁ、買い物って楽しい(^^)
ニコニコです、かなり久しぶりに心から。
自分で非の打ち所がない良い買い物だったと。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント