そういえばまだ行ってなかったなぁと。
店内はいい香り。
醤油らーめん620円。



醤油醤油した味というより
どこか塩っぽさも感じるスープで
際立った特徴はないけど
老若男女いける味じゃないかな。
難点を挙げると
券売機に整然と並んでるけどけっこういっぱいにメニューがあるので

何押したらいいのか、何が売りのお店なのか
ちょっとわからなくなるところかな~?


店内はいい香り。
醤油らーめん620円。



醤油醤油した味というより
どこか塩っぽさも感じるスープで
際立った特徴はないけど
老若男女いける味じゃないかな。
難点を挙げると
券売機に整然と並んでるけどけっこういっぱいにメニューがあるので

何押したらいいのか、何が売りのお店なのか
ちょっとわからなくなるところかな~?


コメント
コメント一覧 (2)
私も市民ながらようやく行ってきました。
今回食べたもの以外にも食べてみたくなるお店でしたね。
すぎ、だいぶ行ってないですねぇ。
いつでも行けるや
って思うとなかなか。
2杯食い、先日無双庵さんで久しぶりにやりましたが
汁なしも開始してたら3杯食いもできましたね。
こんなことしてるから、すぐご主人に顔ばれして嫌なんですが⁽^^;⁾
サクランボの季節来ますね。
うちは親戚からもらうので、それで十分かな。
人に贈るものであって、自分たちが食べるものは親戚等からもらうもの
それがどっぷりしみついてる山形市民(寒河江に親戚多し)です。
未訪の課題店です。
鶏ガラ不得意の庄内人のおっさんにはバッチリのようですね。
先日もしばらくぶりで山形市へ伺い、こちらへ・・・・しかし、娘が『すぎ』さん切望。
二杯食いならず涙の帰宅。さくらんぼの買出し兼ね伺います。楽しみ!