政治ネタは、かつて政治ネタブログ書いてた情熱は無く
興味なくいる私ですけどただ一言。
珍しくニュースを見ていて
木村太郎が
「民主党を望みながら、しかし調査では構造改革を圧倒的に望んでいる」
の発言があり
まあフジゆえうんぬんはありますけど
大事だなって。
なにが馬鹿らしいって
郵政選挙と同じで
政権交代の文言に、選挙民の全てのうっぷんをぶつけて
それで全てが解消されるかのような
そんな流れになっていること。
あの当時、郵政選挙に流される国民はバカだ
とまで言ってた方々はどうなのか?
政権交代のために選挙をするわけでなく
また、現与党のばら撒きや説明不足、不信感に対し
慣習的に票を入れるでもなし。
なにがばかばかしいって
マスコミのくだらない揚げ足取り。
失言っぽいの来た!
さあ騒げ、シナリオづくれ。
変わらないずっと変わらない。
麻生の結婚への失言とされるものでも
それって本質でしょ?
守れもしない、でも結婚する気概のなさを
保護されるべき、なんて理屈
が先にたつような国じゃないでしょ、まだ。
なのに何かあれば
守られることが当たり前のような錯覚が先にたつ自分の身の回りだけが正しく
世界の中でどうなってどうして行くかがハッキリ示されない中
でのあーだこーだ。
まあ、選挙での方法なんてのは日本に限ったことでなく
マスコミとわかり易さとその時期を制したものと
うんぬんかんぬん、まああるんでしょうけど
今回の選挙のあほらしさは、どうしようもないです。
どこに「真面目に票を投じる国民の政策」があるんだか。
だからといって、選挙民として責任を果たさないわけでないですけど。
長らく、政治ネタから遠ざかっていたので
なんだか殴り書きのような駄文失礼(_ _)
興味なくいる私ですけどただ一言。
珍しくニュースを見ていて
木村太郎が
「民主党を望みながら、しかし調査では構造改革を圧倒的に望んでいる」
の発言があり
まあフジゆえうんぬんはありますけど
大事だなって。
なにが馬鹿らしいって
郵政選挙と同じで
政権交代の文言に、選挙民の全てのうっぷんをぶつけて
それで全てが解消されるかのような
そんな流れになっていること。
あの当時、郵政選挙に流される国民はバカだ
とまで言ってた方々はどうなのか?
政権交代のために選挙をするわけでなく
また、現与党のばら撒きや説明不足、不信感に対し
慣習的に票を入れるでもなし。
なにがばかばかしいって
マスコミのくだらない揚げ足取り。
失言っぽいの来た!
さあ騒げ、シナリオづくれ。
変わらないずっと変わらない。
麻生の結婚への失言とされるものでも
それって本質でしょ?
守れもしない、でも結婚する気概のなさを
保護されるべき、なんて理屈
が先にたつような国じゃないでしょ、まだ。
なのに何かあれば
守られることが当たり前のような錯覚が先にたつ自分の身の回りだけが正しく
世界の中でどうなってどうして行くかがハッキリ示されない中
でのあーだこーだ。
まあ、選挙での方法なんてのは日本に限ったことでなく
マスコミとわかり易さとその時期を制したものと
うんぬんかんぬん、まああるんでしょうけど
今回の選挙のあほらしさは、どうしようもないです。
どこに「真面目に票を投じる国民の政策」があるんだか。
だからといって、選挙民として責任を果たさないわけでないですけど。
長らく、政治ネタから遠ざかっていたので
なんだか殴り書きのような駄文失礼(_ _)
コメント