山形市内の人気店なのに、ここも2年ぶり。
どうも市内の新興ラーメン屋さんへのリピート率の低い私。

さて本日はつけめんを極太麺、大盛りでオーダー。

05c9e528.jpg


とろっとろの白濁、魚粉ののったスープ。

6d9f9f53.jpg


ただ魚粉のことよりも、このなんだかわからないスープの風味が好み。

麺は確かに極太。

9d39bc89.jpg


ごつごつというより、ぷるんとしており
そしてコシの強い麺。
で、見た感じ量が多くなかったけど
この器、底が深くて
かなり満足できる大盛りっぷりラーメン

スープはこの極太麺を味わうには
なんと書いたら良いのだろう?
ベースの醤油だれ?がハッキリわかる
そんなわかりやすい芯の味が欲しくなった。
魚介やとろみに頼りスープがまろ過ぎ
ってのは個人の好み。

bdb556ed.jpg


中太麺にはあうんだろうな。
麺もスープも美味しいのだが
この麺にこのスープという必然性を感じなかった。
途中でおろしニンニク、唐辛子、お酢少量を加えごちそうさま。

流行る味であることは再確認。
ただ、シンプルですっきりした味が好きな私としては好みではない。
ただ美味しいと思うし、中毒性は高いしまた食べたい。
次回は基本のラーメンをいただこう。
&ご飯。

・その1

・つけめん700円+大盛り150円=850円