んでメニュー見ながら
お店の方とちょこちょこトーク。

サバイサバイ メニュー1

サバイサバイ メニュー4

サバイサバイ メニュー3

サバイサバイ メニュー2

フロアーにはタイの東北部、イサーン地方のコラートとウドン出身の女性。
私はイサーン出身の人が大好きで
チョーンだとかセープライライだとかで距離を縮め
すっかりフレンドリー。

タイの方との大好きなところって
こうやって打ち解けると
すれ違いざまに
「次なに食べるの~?」
とか
「安いなここ」
とか話しをしてたら
「安いからもっと食べられるよー」
とかいう風に、タイ語でちょっかいをかけてくれるところ。
あぁ、楽しい(´▽`)

さて、んでメニュー見ながらなに食べたものか
「なに食べるのがすきなの?」
とか聞かれながら
クイティヤオナムトック(豚の血入り汁あり米麺)があったので
メニューに書いてあるヌア(牛肉)でなくガイ(鶏肉)で注文。
「センミー?センレック?センヤイ?」
(細めん、中太、太麺?)
当たり前の会話だけど
もううれしすぎるこの会話

101

厳密に言えば
現地の美味い店に比べればすごくはないし
フードコート的、当たり前な味。
私は現地にすごい大好きなクイティヤオナムトックの店があるので
そこと比べたら・・・・・となってしまう・・・。

しかし日本で食べられるセンレックとしては
香り、味、センレック、量
文句はないし、やはり鶏肉が美味い。
なんだかんだいって
この感じ、香りに心躍る(⌒∇⌒)

102

クルアンポンからナムソム、ナンプラー、ナムターンで自己流味付け。

4

「マイペットマイアローイナ」
(辛くないのは美味くない)
「タイ人は自分で味付けしてはじめて完成するからね」
などと会話しながら、いろいろ満足センレック。

食後もいろんな会話をして
もうやっぱりねぇ、こういうのがたまらない。
こうだと食事も何もかも楽しいよね~♪(⌒-⌒)♪

大満足、すっかり自分の居場所に決定したこのお店。
ムーガタ鍋もあるし
カオニャオ(もち米)からガイヤーン・ソムタムなどのイサーンセットもあるし
味は良いし、安いし
デートでも飲みでも、一人でもこれそうだし
駐車場があるし(←こういうの重要)
タイを自分に補充したい時
ぜったいにまた来るお店サバイサバイ。

年末にこうしたお店に出会えるとうれしい。
やーーー、いい年だったな(^∀^)

・その1 今年2番目にテンションが上がったタイ料理

・クイティヤオナムトックガイ 850円