季節は過ぎたけどふと思い出して
我が家のおかずの定番
調べてみた『人参葉のほろきり』。
・・・あれ?
ない(・_・)
で、調べると
一応郷土料理で『切り合え』って言うんですね。
・人参葉の切り和え
・・・ほろきりって言うの私の出身地だけなのかしら?(朝日町)
ほろきり~ほろきり~
ってしかよんでなかったので
まさか切り合えなんて名前だとか
そもそもほろきりが一般的でないとか知らんかったわ。
我が家のおかずの定番
調べてみた『人参葉のほろきり』。
・・・あれ?
ない(・_・)
で、調べると
一応郷土料理で『切り合え』って言うんですね。
・人参葉の切り和え
・・・ほろきりって言うの私の出身地だけなのかしら?(朝日町)
ほろきり~ほろきり~
ってしかよんでなかったので
まさか切り合えなんて名前だとか
そもそもほろきりが一般的でないとか知らんかったわ。
コメント
コメント一覧 (9)
小盛りでも他のお客さんに『写真撮らせて貰ってイイですか?』と言われたり、見物されてしまったりするような代物ですが。
私は普通盛り完食で満足したので大盛りには挑戦してませんが、美味しく食べられるのは小盛りまでかなと思います。
豚足は食べたことないですね~。
行くとカツカレー食べなきゃいけないような気がしちゃうんで。
そしてサイドメニューは何も食べられないという悪循環に(笑)
やはり多いんですかね、山形は。
よく県外の方から言われますが
地元民として&県外であまり食事をしない私としては
どうしても、いまいちピンと来ません(^^;)
たしかに新潟の場合
新潟の情報で
私が良く見ているブログの一部は
大盛り、世間で言うデカ盛りのお店専門なので
「これはいったい食べ物なのだろうか?」
というもの見てるので
そのせいで
Nさんのおっしゃるような感想をもったんでしょうね。
萬来さん、カツカレー大盛りはデンジャラス
というか、あきれるくらいですよね(^^;)
ちなみに私はここで豚足煮込みを食べたいとつねづね思っております。
山形で大盛り頼むと、店の人やお客さんに見られることが多々有り、出てきたブツをみて納得するというう事を何度か経験しましたので。
新潟の大盛りは、極端な物がネット等で紹介されている事が多いので、大盛り店が多いように感じるのではないでしょうか。
まあ。柏崎市の萬来食堂さんの『カツカレー』みたいなデンジャラスなものもありますが...(笑)
(萬来さんは全ての普通盛りがデンジャラスですけどね)
ちかくて遠い隣県ですが
山形を楽しんでいただきうれしく
また
地頭!鎌倉時代ですか!
・・・歴史の教科書的には思い浮かべられますが
実際の場所からは想像できない・・・(^^;)
など、驚きです。
ひっぱりうどん
(我が家はひきづりうどん、もしくはひぎづりといいます)
は、全国的でないと知ってびっくりした食ですが
納豆がらみ、驚愕及びはまっていただき
日常飯の我が家のひっぱりうどんも美味しく感じます♪
新潟も地域によってさまざまな食や文化すごい豊富ですよね。
新潟も行きたいお店たまっているので
いつか探求してみたいと思っています。
今の最大の知りたいことは
『なぜ山形は大盛りが少なく、新潟は大盛り店が多いのか?』
だったりする大飯ぐらいです(^^;)
先日も長井のすえひろとやまいちで中華そばを頂き、米沢の成ルで飲み、高畠でクラッシックカーをみて帰ってきました。
娘も米短に行ってしまいましたし、私の御先祖さんが山形に地頭に任ぜられて行ってたそうなので(鎌倉幕府時代に上山で亡くなってるようです)、親子で御先祖さんに呼ばれてるのかもしれません。
ひっぱりうどんにはまり、納豆蕎麦に驚愕する(笑)山形にいくのは本当に楽しいですよ。
Nさん、こんばんは(^^)
まねいだの言葉にも驚きでしたが
かき揚げも
「それもうまそう!」
と衝撃でした。
人参葉と小さな人参の食感と
言ってみたら独特のうまさとかき揚げ
・・・・ごくり。
これもご飯が進むのは、想像だけでもわかりました
ところ変われば
接する県同士ですが
似てるところ多いけれど
違いがあり
しかもまねいだ人参葉という
脚光当たらぬ日常食での新しい知識。
Nさんありがとうござました
これだから食って楽しいです♪
新潟では(真ん中辺)、間引いたを『まねいだ』って言います。間引いた菜っ葉→間ねぎ菜
家では小さな人参も刻んで葉っぱと混ぜて、かき揚げにして食べてました。
最近はとんと御無沙汰ですが。
山形新潟の郷土料理みたいだね。
切り合え呼び名なんて知らんかったわ・・・。
農家のおかずなんやね。
うちも昔は農家だったから
おろぬいた(おろぬくも方言なんだ(驚))
にんじんぱ
本来はそういったものを使ってるから
ごちそうではないけれど
年重ねると、ある意味この上ないおかず
ごちそうになるわいねぇ。
パッと頭に浮かぶから揚げとかなんかとかよりも
こういうもののほうが
ぐぅっとお腹がすくね(^^;)
切り合ってどうする(笑)
斬り合うならなおよし。いざ尋常に勝負!
ウチでは普通に『にんじんぱ』と呼んでました。
うまいよね。
春先とこの時機に食べます。
要は、発芽してちょっと経ってから間引いた幼人参を
無駄にしない山形文化なわけね。
同様に大根でも作ります。
ん~。腹が減ってきた。