私
あまりこの系のラーメンが好きでないのだけど
濃厚なものが食べたくなったので
嶋の新店、春馬さんへ。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/f/d/fdaa1532.jpg)
場所はわかりづらい?かな。
まあ、おーばんやカワチやかっぱ寿司ある通りを
西に向かう車線
カワチと紳士服屋から南に入る道を進めばすぐ。
きれいな店内と若々しさと
あとおばあちゃん?が小さな子の世話してたりでなんか
のほほんとした雰囲気は好印象。
この雰囲気
好きだなぁ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![2](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/9/5/950f7bec.jpg)
入り口右の券売機。
ルーキーにぼし食べたかったけど
味噌ともに発売延期になっていたので
ブラックを。
![春馬 メニュー1](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/3/e/3e46da109620aefcf0eb-SQ.JPG)
![春馬 メニュー2](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/b/b/bb89148736dc176f35c5-SQ.JPG)
(クリックで大)
卓上はおろしニンニクと酢と、白と黒のコショウ
![3](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/7/0/700c3ae6.jpg)
さて
しばし待って到着。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/7/8/78e81531.jpg)
麺とスープ、好みの味っすね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_delicious.gif)
おいしい♪
硬めでパツッとした食感の自家製麺が
濃厚だけどしつこさのない
とろみあるとんこつスープに良く合ってる。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/f/a/fa7a7f4d.jpg)
単体で飲むと、私はほんの少ししょっぱいかな?と思った
濃厚なスープは
(基本、薄味好きな人間の判断ですよ)
麺と合わさるとちょうどよく
マー油の香ばしさが強めに香る。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/3/7/37ff5547.jpg)
白湯系だと
新庄市の麺武者さんがすっとうまく
県内では一番好きだが
こちらも現段階でも好み
もっともっとおいしく進化してくんだろうな。
柔らかチャーシューもいい塩梅。
後半、卓上のおろしニンニク投下。
マー油の香りにニンニクの風味加わって
この感じも好きですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
ただ、マー油の香ばしさ
後半、私にはちょっと強かったかな。
マー油少なめにできるか聞いてみよう。
好みの分かれる
今風ラーメンでしょうが
個人的にはかなり好み![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_wink.gif)
出来がいいラーメンだなぁ、と。
で、2杯目に続く・・・・。
・ブラック 650円
・場所 山形市嶋南2-10-12 023-687-1496 11:00~14:30(昼メニュー)
17:30~21:00(夜メニュー) 水曜定休
・駐車場 あり
あまりこの系のラーメンが好きでないのだけど
濃厚なものが食べたくなったので
嶋の新店、春馬さんへ。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/f/d/fdaa1532.jpg)
場所はわかりづらい?かな。
まあ、おーばんやカワチやかっぱ寿司ある通りを
西に向かう車線
カワチと紳士服屋から南に入る道を進めばすぐ。
きれいな店内と若々しさと
あとおばあちゃん?が小さな子の世話してたりでなんか
のほほんとした雰囲気は好印象。
この雰囲気
好きだなぁ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![2](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/9/5/950f7bec.jpg)
入り口右の券売機。
ルーキーにぼし食べたかったけど
味噌ともに発売延期になっていたので
ブラックを。
(クリックで大)
卓上はおろしニンニクと酢と、白と黒のコショウ
![3](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/7/0/700c3ae6.jpg)
さて
しばし待って到着。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/7/8/78e81531.jpg)
麺とスープ、好みの味っすね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_delicious.gif)
おいしい♪
硬めでパツッとした食感の自家製麺が
濃厚だけどしつこさのない
とろみあるとんこつスープに良く合ってる。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/f/a/fa7a7f4d.jpg)
単体で飲むと、私はほんの少ししょっぱいかな?と思った
濃厚なスープは
(基本、薄味好きな人間の判断ですよ)
麺と合わさるとちょうどよく
マー油の香ばしさが強めに香る。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/hurahurahura/imgs/3/7/37ff5547.jpg)
白湯系だと
新庄市の麺武者さんがすっとうまく
県内では一番好きだが
こちらも現段階でも好み
もっともっとおいしく進化してくんだろうな。
柔らかチャーシューもいい塩梅。
後半、卓上のおろしニンニク投下。
マー油の香りにニンニクの風味加わって
この感じも好きですね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
ただ、マー油の香ばしさ
後半、私にはちょっと強かったかな。
マー油少なめにできるか聞いてみよう。
好みの分かれる
今風ラーメンでしょうが
個人的にはかなり好み
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_wink.gif)
出来がいいラーメンだなぁ、と。
で、2杯目に続く・・・・。
・ブラック 650円
・場所 山形市嶋南2-10-12
17:30~21:00(夜メニュー) 水曜定休
・駐車場 あり
コメント
コメント一覧 (8)
おそらく油そばタイプ
茹で上がった麺をタレで和え
上に野菜盛った感じなんでしょう。
大盛り系の食べ物で
大盛りを食べると
それにどんなもの入ってて
どんなタイプなのか
冷静に判断できなくなりますね(^^;)
(味の絡みや水気が少し出たりなど)
それともジャンク盛りから、スープを撤去した感じですか?
幻の昼ジャンクですかぁ、いいですねぇ(^^)
一応、ブラック、らーめん、汁なしは食べたので
夜ジャンク食べて確認しなきゃいけないかしら。
カブさん
夜ジャンク
ぜひ女性盛りで(^^)
大盛りも、いいですよ(^0^;)
夜ジャンクのスープは昼スープと違うんですか?
ウェイに 「 ジャンクのスープは春馬さんのベーシック 」 と書いちゃったんですが、誤報しちゃったかナ?
というのも、載っけたジャンク、写真を見てお気付きかもしれませんが、実は昼ジャンクなんです…。
訳あって無理やり作って頂いた幻の昼ジャンクなんで、スープが昼バージョンだったのかナァ?
今度、夜ジャンク頂いてみたい気持ちもありながら、若くない自分がアレを今一度頂くのは、かなり勇気が要りますネ(笑)。
私も昨日
汁なし食べました(^^)
大盛り野菜増しで。
なかなかすげぇ量でした。
煮干風味あったんですね。
私は、量食うのに必死で
そこを感じる余裕無かったです(^^;)
麺、個性的でしたね。
個人的に好きでしたね、あの麺。
ジャンク盛り、味濃い目がいいですか。
それにしても
普通のやつとぜんぜん印象違うとか
夜飯食わん私には
また心ぐらつく情報ですね。
また夜行こうかなぁ・・・。
夜ですが汁なし食ってきました(^o^)/
麺が個性的でカエシに煮干しの風味を感じました。
(煮干し油か煮干し粉)
友人のジャンク盛りも頂きましたが、こちらもスープにニボを感じました。
ジャンク盛り食う時は味濃いめがおススメですよ♪
普通のやつと全然印象違いますので
機会があったらお試しください↑↑
ルーキー楽しみですね、待ち待ち(^^)
おかしな話になるのですが
私はたまやさんがあまり好きでないのですが
その頭でここに来たので
麺含め、ここ好きだなぁと。
好みは分かれる味ではありますが
その2、その3まで記事書いてしまってる
その4も行ってしまおうかと思ってる
そんな私がいます(^^;)
自分もルーキーをオーダーしたかったが、残念ながら販売延期…。
ウェイに投稿したラーメン、麺は確かに美味かったですね。
たまや・春馬・ぬーぼうの爆中華に使用しているような麺、めっちゃ好み〜( ´ ▽ ` )