あの時間自分がいた場所で一人たたずもうかな。

田舎うまれなんで当たり前のようにある程度食材を備蓄し
古い家なんで
その日の気温から
何度設定で自動お湯沸きじゃないので
「あ、今日は何分ぐらいで湯沸くな」
とか
今年の冬のように
「カメムシ多いよね?」
とか
そういう
自己判断のある程度の危機意識、判断の当たり前とか
感覚的なことを大事にしていきたいな、と
『~がなきゃ~できない』
という、与えられてる選択肢での
保存や暖房や電気などの
必要なものへの依存に対し
自分でなんとかできる余地は残しておくことと。

いろいろあるけど
特に隣り合ってる県
隣県だけど
けして分かりえない
なんつうか
絶対的な傷の差
について、改めて思いたい。

もっと書くと誤解産む蛇足になるな。
ま、そんなところで。

蛇足をひとつだけ書きたいのだけど
お涙頂戴にだけは、しないでほしい。

最後に
誤解や無礼にもあたる言葉になるかもしれないですが
震災時
被災し、対応に追われ
放射能に悶々としてた友人に言った言葉で
以前
目の前で父親が死に掛けたときに
『即死じゃなかったら何とかなる』
この言葉が
自分の中に強くあったので
それを友人にも送りました。

不安だったりなんだりしても
今すぐに死ぬんじゃないならなんとかなるしできる。

これをもとに
だからといって感情にほだされることなく
また混乱することなく
しっかりとした自分で考え納得いく情報のもと
どこまで対応できるか。

生きてる人間だけの言葉。