ちょっと久しぶりに麺辰。
まぜそば第2弾の期間限定の汁なし担々麺が目に入った
汁なし担々麺780円+大盛り100円。
うん、好み
はじめに思ったのは麺が
バージョンアップして、さらにおいしくなったってこと。
太麺がさらに改良が加えられ
少し硬めでムチッモチッとして
口当たりも良く、麺の風味もいい塩梅の
さらにおいしい太麺になってた(^^)
ピリ辛で少し濃い目の味付けに良くあってる。
麺量は並盛りで250gで大盛りにしたのでボリュームも満点。
少し飽きてきたら少量の酢を足してごちそうさま。
満足満腹
まぜそば第2弾の期間限定の汁なし担々麺が目に入った
汁なし担々麺780円+大盛り100円。
うん、好み
はじめに思ったのは麺が
バージョンアップして、さらにおいしくなったってこと。
太麺がさらに改良が加えられ
少し硬めでムチッモチッとして
口当たりも良く、麺の風味もいい塩梅の
さらにおいしい太麺になってた(^^)
ピリ辛で少し濃い目の味付けに良くあってる。
麺量は並盛りで250gで大盛りにしたのでボリュームも満点。
少し飽きてきたら少量の酢を足してごちそうさま。
満足満腹
コメント
コメント一覧 (8)
さまざまな障害の中
麺活お疲れ様です。
いいですね、汁なしのできるだけ辛く♪
期間中に頼んでみたいです(^^)
帰路、事故大渋滞でも腹痛無く一安心。
猛吹雪の帰路という麺活でした。
遠征での勇気
すごいよくわかります(^0^;)
激辛だけでなく大盛りでもそうですが
ダメかも、いやここまできたからと
そんな風に思うとき多々あります。
ココイチ9辛いけるのであれば
かなり大丈夫ですよndasukeさん。
麺辰の10も無問題だと思いますよ(たぶん)
名取の勇気さんは知りませんでした。
おいしそうですね。
行きたいお店リストにぶっこんでおきます。
おしっこが辛いとき
ありますよね(^^;)
私は私の辛いものシリーズの中の
激辛ソースで食べるカレーと
空腹で食べた山形市内の東雲亭のハバネロラーメンが
身体に異常をきたした思い出トップです
・・・・あー辛かった・・・。
自分の辛さ限度がイマイチ判らず、遠征ではなかなか勇気が要ります。激辛支障師匠の体は相当なものと察します。
ココイチでは9辛常食。10だとチョイト苦い。
先日の二代目さん食後は、幸い、消化後、前も後ろも平常でした。笑。
何処のラーメンかは忘れましたが、前に来た時・・・おしっこが辛いときは参りました。
まっ、マゾヒストの自分としてはこれまた快感だったり。汗。
過日、名取勇気さんのハードをばいただいてきました。
唇が結構腫れました。涙。
麺辰さんの10は勇気がいりますね。
メニューも豊富でそれぞれおいしいですし
麺辰さんでシェア、いいですね(^^)
10辛の苦味の件ですが
私が食べたときは
冷やしかつ汁なしだったからだと思われます。
温かいものだと大丈夫ではなかろうか?
と思います。
研究に余念のない店主さんなので
今回の麺のバージョンアップも
納得のおいしさでした♪
麺辰さん、まぜそばバージョンアップしたのですね!拍手。
坦々の5辛をと計画してましたが、悩みますな。
何処に出しても恥ずかしい娘が、近くの大学在籍で、アパートも麺辰さんのすぐ近く。つき合わせてシェアですね。
麺辰さんは味のセンス、接客も抜群ですね。
坦々、10辛は苦味があるのですね。