食べたのは10月。
11月17日の閉店を知ったのでその前に掲載。
____________________
なかなかこれなかったけど、ようやっとランチで。
竜田ランチ880円
うどんは釜揚げで。
カラッとあがった竜田揚げはジューシーで
月見丼も
あまりこういうのが好きでない私だったけど
サクサクの天かすに
県産米がおいしく、うんうまいうまいと♪
月見竜田丼があってもいいなあなんて。
釜揚げはうどん程よくモチモチで
お出汁の香りも強めでよく
しょう油が強めの印象。
個人的に、ちょっとしょう油の味がとがって感じられるかな。
もっとダシが多めというか、塩分抑え目で
丸みがある味のほうが
この釜揚げでのうどんを食べるには好み。
うどんって
うどんのコシや太さも
地域によって好みの分かれるところだけど
特に温かいうどんのときの
つゆの塩気、ダシ、甘みがどうなのか?
のほうも、すごい好みの分かれるものだと改めて思ってみたり。
難しいものですね。
あと1点
お出汁の入った大きい徳利。
これでもかとお出汁が入ってるのはうれしいのだけど
熱くて重くて
そそぐのに四苦八苦するのはなんとかならないかなぁ。
とまあいろいろ書いたけど
メニューも頼みたくなるようなもの豊富で
全体的に味よく
釜揚げ食べるときについてきた
つぼに入ったショウガやネギが
キレイに入っていたのが、グッと持ってかれる好印象。
(こういうの大事だよね)
次は冷たいうどんのぶっかけに月見丼のAランチを食べてみよ。
___________
と、こんな記事でした。
おいしかったから
閉店は残念だなぁ。
コメント
コメント一覧 (8)
そうなんですよねぇ、残念です。
肉うどん食べに行きたいなぁと思ってるんですがなかなか。
麦きりも何年に1回か家で食べるくらいですね。
うちでは芋こうどん(牛肉にスライスしたサトイモに白コショウ)か
鶏肉か挽肉汁が多いですね、ひきずり以外だとうどんは。
どれもあまじょっぱ味で。
ndasukeさんの鶴岡麺事情を見て
毎度のことになりますが
内陸人は、あまじょっぱい味に
ネギががっつり香るのが好きなのかなぁと。
肉蕎麦的味文化強し。
いいですね香川。
私も一度行ってみたいんですが
うどん以外で食べたいのが多いのと
毎食うどんは自分はきついだろうなぁなんて(^^;)
あらら、そうでしたか。残念。ラーメン秘帳に鎮座すれど未訪です。
うどんと言うと、庄内では閉店した藤島町上鉢さんの肉うどんがソウルフード。
ご存知のように今は羽黒町の笹川食堂さんで頂けます。
上鉢→『うえはち』さん→客が『じょうばち』と名変・・・それが屋号に。
上鉢さんの女将さんと笹川食堂さんの女将さんはご姉妹。
閉店と共に味を受け継ぎました。
もう一つは、麦きりですね。
鶴岡では茹で玉うどんと麦きり乾麺(大山菅原製麺大山うどん、稲庭うどんはさらに美味し)が定番。
玉うどんは鍋のしめや甘ジョっパイ汁に合いますね焼きうどんにもこれです。平打ち乾麺は、ざるうどんや、かけうどんに。重みの無い汁やつゆに合いますね。
我が家の汁は根昆布、鰹節に飛島産トビウオ焼き干し。
大量のたまねぎ千切りと、地モノ(阿部大豆)厚揚げをしっかり煮立てて油抜きし、サイコロ切、豚肉。薄口醤油、濃い口醤油、塩多目だと関西風にも。酒、みりん、三温糖も。ネギいりません。
これを冷やすと夏場いいです。
讃岐うどんの映画がはやった頃、どうなんだろうと?伺いました。
3泊4日、やはり凄まじいうどん文化でした。
朝、七時、パジャマ姿の小さな子連れ家族が(全員)うどんを食べにきていました。びっくり!本音は4日うどん食べたら・・・・・・。
閉店前に伺いたいですが・・・無念。
私もほかの方のブログで知りまして
また来ようという記事を書いてましたので
閉店前にお知らせしようと掲載しました。
私も閉店前にもう一度行きたいです。
閉店前最後に行ってみたいと思います。
うどんだけでなく、から揚げや鍋と貴重だったんですが
うどんが土地になじまないんでしょうかね、寒河江。
高校のころ行ってた国道沿いのうどん屋も数年でつぶれたし・・。
格安の讃岐うどんチェーン店に、負けちゃったのかな?
美味しいだけに、残念っ。
明日は、どっちだ~♪
寒河江は何処。