今年初のウコギ。
ほろきりにして食べましょ♪

1

良い苦みと青味に春を感じますね。

ところで前にも書いてましたけど
正式名称は【切り和え】だそうで。

2010年にブログの記事にするまで
切り和えという名前は知らず
ずっと【ほろきり】としか呼んだことなかったです、我が家。

西村山郡の方々、ほろきりって言いません?
大根葉(ダイコンパ)とか人参葉(ニンジンパ)を使ったこういう料理をほろきりって呼びませんか?

ところで
これも何度か書いてますが
例えば暖かい蕎麦の上にネギをちらすことを
我が家では、ネギを【はやす】と言いますが
※例「ネギ切ったがら、蕎麦さネギはやしてでけねが
          ↓
   ネギ切ったから、蕎麦にネギをちらしててくれないか」
一生自分では当たり前だと思ってるけど
実はそうでないということを知らなないままで
終わることってあるんだろうなぁなんて思ってみたり。 

それにしても
小さいころからアケビの皮とか
田んぼにイナゴ捕まえに行って佃煮にしたそれとか
側溝のドジョウとか
納豆汁の芋がらとか食べたり
小さい頃は家にはコウモリの巣があったり
(山ではない平地の山形市内です。
 コウモリは食べてないですよ、さすがに(^^;))
そりゃ、海外行っても何の抵抗もなく 
香草だろうが、虫だろうがなんでも食えたわけだなぁと
自分を育ててくれた食文化に感謝ですね。